実録 液晶割れ タッチパネルが効かないスマホからLINEアカウントを救出 先日、姪がスマホを落としてしまい液晶が割れてしまいました。 姪のスマホは以前に楽天スーパーセールで購入したZenFone Selfieです。 状況としては、液晶が割れタッチパネルが正常に動作しません。 タッチが効く所もあれ... 2018.03.14 実録
MVNO 【注意】FREETELの全部込みプラン「スマートコミコミ+」で他社端末が選択可能に! しかし・・・ FREETELの端末、かけ放題、など全部コミプラン「スマートコミコミ+」でFREETELのスマホ以外の他社端末も選択できるようになりました。 FREETEL以外の端末が選べるようになったのは、ユーザーとしてはうれしいですね。 ... 2017.04.06 MVNO
ニュース Huaweiさんもディするレベル Zenfone3高すぎ・・・ 待望の「ZenFone3」が発表になりました。 しかし、価格が39,800円(税抜)とはいくらなんでも高すぎる・・・ 日本ローカライズが入るとはいえ、いつも割高で登場するZenFoneですが、今回はさらに割高感アップな感じ。... 2016.09.28 ニュース
実録 【効果絶大】zenfone 2 laserのGPSをアルミテープで改善してみた 先日、妻のスマホzenfone 2 laserがダメダメだったという話をアップしました。 これではあまりに実用性の乏しいので、いろいろググってみるとなんとアルミ伯や銅伯などを利用してGPSの感度をアップする方法がいろいろと見つ... 2016.08.20 実録
実録 Zenfone 2 LaserのGPSがダメすぎた・・・ 先日、外出した際にZenfone 2 Laserでナビを使うシーンがあったのですが、Zenfone 2 LaserのGPSがダメすぎてびっくりしました。 今まで妻のスマホ(Zenfone 2 Laser)でまともにマップナビを利用した... 2016.08.06 実録
SIMフリー 緊急地震速報が受信できるSIMフリー端末は? 前回のお話しの続きです。 結局のところ、MVNOや格安スマホで緊急地震速報が受信できるどうかはMVNOは関係なくて端末が対応しているかどうかです。 で、結局現状どの端末が対応しているかといいますと。 本日みつけた記... 2016.04.21 SIMフリー
MVNO 緊急地震速報はMVNOのデーター通信専用SIMでも受信が可能 熊本で大きな地震がありました。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 ところで、格安スマホやMVNOで「緊急地震速報」は受信できるのでしょうか? 今回の熊本地震を受け、私自身気になりましたのでネットでググって見ました。 ... 2016.04.20 MVNO
おすすめ商品 ZTE Blade V6が19,800円に大幅値下げ! コスパよさげ ZTEのBlade V6が大幅値下げで19,800円になりました。 ZTEは、去年11月に発売したSIMフリースマートフォン Blade V6を値下げします。3月18日より従来の2万6800円から1万9800円へと7000... 2016.03.23 おすすめ商品
ニュース 19,800円(税別)の「ZenFone Go」が登場 なんと1万円台のZenfoneが発売されるそうです。 ZenFone Goは、 ZenFoneシリーズのスターターモデルとして、5.5型ワイド(1,280×720)のHD液晶画面と、プロセッサにQualcomm Snapd... 2016.03.18 ニュース
実録 妻のスマホ なぜZenFone 2 Laserにしたのか? 決め手はカメラ 昨日にお知らせしたとおり、妻用のスマホとしてZenFone 2 Laserを購入しました。 もともと、MVNO選びと並行して端末も選んでいました。 候補は今回購入したZenFone 2 LaserとHuaweiのP8lite... 2016.02.21 実録
実録 妻のスマホ ZenFone 2 Laserを実質15,640円でポチる 突然ですが、妻のスマホをポチりました。 ひかりTVショッピングでポイント還元ですが、実質15,640という激安だったので迷わず購入。 もともと、HUAWEI P8liteかZenFone 2 Laserのどちらかにしようと考えていま... 2016.02.19 実録
雑記 地方のSIMフリー端末売場はひどい・・・ 先日、やっとこさPrior3とKATANA01の実機を家電量販店の店頭で触ることができたというお話をしました。 私が住む地方の家電量販店のSIMフリー端末の売場はほんとうにやる気なさげ。 都会ではヨドバシやビックカメ... 2016.01.16 雑記