買ったもの Huawei nova lite 3 動画がチカチカして落ち着かない 大人気の格安スマホHuaweinovalite3ですが、動画撮影時に少し気になることがあったのでご紹介します。チカチカして落ち着かない動画撮影時に被写体に応じてスマホのカメラが明るさを調整するのは、ごく当たり前のことです。どの端末でも大なり... 2019.03.31 買ったもの
買ったもの Zenfone Max M2 ポートレートモード テスト ボケ具合はいかが? 先日購入したZenfoneMaxM2(無印)のポートレートモードをテストしてみました。以前にもnovalite3を含む中華スマホたちのボケ撮影テストを行っています。それでは、ざっくりサンプルを貼り付け行きます。うしろの窓枠のあたりをみるとボ... 2019.03.30 買ったもの
MVNO 損しちゃうぞ! 格安SIM 契約する前に確認すること! 今回は格安SIMを契約する前に、確認すべきことを紹介します。契約した後に、損した気分にならないように必ず確認しましょう。キャンペーンを確認する格安SIM(MVNO)業者は、ほぼ何らかのキャンペーンを行っています。もちろん、時期や業者によって... 2019.03.28 MVNO
買ったもの 8,500円で購入した激安スマホ Zenfone Live L1で動画撮影テスト XiaomiのRedmi Goの付属品を紹介します 今回は、先日購入した激安スマホ(8,500円)ZenfoneLiveL1のアウトカメラで動画撮影をしてみました。今回は、スマホ用の三脚を利用して固定しての撮影です。室内ですが、比較的明るい状況で撮影したので、撮影条件としては悪くないと思いま... 2019.03.26 買ったもの
買ったもの 100円 ダイソー 高機能 液晶保護フィルムは使える? またまた、100円ショップで購入したスマホグッズの紹介です。ダイソーで購入した高機能液晶保護フィルム5インチ用。気になる厚みさっそく先日購入したXiaomiRedmiGoに貼り付けてみました。5インチサイズということでほぼピッタリです。ただ... 2019.03.24 買ったもの
買ったもの ZenFone Max (M2) 開封 ケース、液晶保護フィルムは付属しているのか? またまた、新しいスマホを購入しました。今回は、ASUSZenFoneMax(M2)です。私が購入したのは、無印の安い方のモデルとなります。gooSimsellerでまさかの1,800円毎回、発売日からぶっ飛び価格で販売するgooSimsel... 2019.03.22 買ったもの
実録 激安中華スマホ カメラテスト 残念な結果に・・・ 手持ちの激安中華スマホでカメラテストを行いました。撮影したの下記の4機種XiaomiRedmiGo約8,500円XiaomiRedmi6約12,000円ASUSZenfoneLiveL1約8,500円(台湾メーカー)OUKITELC12Pr... 2019.03.20 実録
実録 LINEモバイル(Softbank回線)は、 3G専用端末でも使える? 今回はLINEモバイルのお話です。格安SIMの中には、3G専用端末で使えないものがある格安SIMの中には、3G専用端末では利用できなMVNOがあります。たとえば、楽天モバイルがそうです。実はLINEモバイルも3G専用端末には対応していません... 2019.03.18 実録
買ったもの ダイソー スライド式吸盤付き スマホカバー 多機種対応タイプを購入 【300円】 今回は100円ショップダイソーでスライド式吸盤付き多機種対応の手帳型スマホカバーを購入してみました。価格は300円です。(税抜)手帳型の人気のスマホカバーYoutubeやブログなどで結構レビューされている人気商品です。やはり人気なポイントは... 2019.03.16 買ったもの
豆知識 【Android】モバイルデーター通信の上限設定とバックグランド通信の制限方法 Androidでモバイルデーター通信の上限設定の方法と、アプリのバックグランド通信の制限方法を紹介します。Androidのバージョンや端末によって多少設定が異なる場合もありますが、概ね同様の設定が可能です。モバイルデーター通信の上限と警告を... 2019.03.14 豆知識
娘のアプリ 子供に教えよう LINEで位置情報の共有ができること この時期になると、毎年「防災」を意識せずにはいられません。当ブログでも、散々スマートフォンを防災時に活用する方法を投稿しています。子供の教えよう!まさかの時のスマホの位置情報の使い方東日本大震災から5年LINEが災害時役立つ「LINE」の使... 2019.03.12 娘のアプリ
実録 月額0円SIM 0 SIMでLINEは使えるのか? 月間500MB未満のデーター通信量であれば、無料(マジで0円)で使える0SIMで人気のメッセンジャーアプリ「LINE」が使えるか実際に試してみました。トークやスタンプは、まったく問題なし実際にトークやスタンプを送受信してみましたが、まったく... 2019.03.10 実録