2016-04

スポンサーリンク
雑記

スマホで音声入力って使ってる?

みなさんは、スマートフォンの音声入力って使っていますか?最近この音声入力がちょっと話題になっていました。この他にもネットでいろいろ音声入力の利用について見てみると、どうやら使っている人はバリバリ使っているし、使っていない人は殆ど使っていない...
ニュース

100%キティーちゃんのSIMフリー端末が発売

もう見たまま・・・キティーちゃん型のSIMフリー端末が発売されるそうです。しかも、スマートフォンではなく、モロに携帯電話です。いわゆる今風の機能とか使い勝手とかを一切無視したどこから見ても100%キティーちゃんの携帯電話。実用性は極めて低そ...
雑記

2段階認証のススメ

みなさん!Google、Yahoo、Outlook.comなどなどネットのサービスは多数ありますが、2段階認証してますか?先日、どうやら私のYahoo!のアカウントからなりすましのメールが送られていたようです。ネットでも同様の被害にあわれた...
おすすめ商品

Chrome OSでもないPCライクなナイスなAndroidが発売!

これまたガジェット好きな方には気になるAndroid端末が登場です。元グーグル社員が設立したJideTechnologyが、Androidをベースに独自にカスタマイズした「RemixOS2.0」を採用する小型PC。マルチウインドウ表示など、...
SIMフリー

HUAWEI Y6の実機を見た

本日、HUAWEIY6の実機を見ることができました。私が住んでいる地方の田舎町では、都会と違いSIMフリー端末などというマニアックな商品はなかなか実機を展示していないのが実情です。ところが、めずらしく発売したばかりのHUAWEIY6を展示し...
ニュース

MVNOのスピードテストって・・・ 必要かな?

恒例とも言うべきMVNOのスピードテストの記事がありました。私自身もMVNO選びに際しては、よく参考にしています。ただ、自分自身では一度もやったことがありません。何故なら、実際に利用している時にスピードが気になったことがほとんどないからです...
SIMフリー

緊急地震速報が受信できるSIMフリー端末は?

前回のお話しの続きです。結局のところ、MVNOや格安スマホで緊急地震速報が受信できるどうかはMVNOは関係なくて端末が対応しているかどうかです。で、結局現状どの端末が対応しているかといいますと。本日みつけた記事に掲載されていました。簡単にま...
ニュース

是非とも次にFREETELにお願いしたい端末 2.4インチAndroidスマホ 「Micro X S240」 世界最小

これはなかなか魅力的なスマートフォンが登場しました。米PoshMobile製のMicroXS240は、2.4インチディスプレイを搭載する超小型Androidスマートフォンであり、その大きさはクレジットカードとほぼ同等となります。引用:世界最...
MVNO

緊急地震速報はMVNOのデーター通信専用SIMでも受信が可能

熊本で大きな地震がありました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。ところで、格安スマホやMVNOで「緊急地震速報」は受信できるのでしょうか?今回の熊本地震を受け、私自身気になりましたのでネットでググって見ました。MVNOにおける緊急...
実録

娘2(小学生)のLINE友達が急に増えた

娘2(小学生)のLINE友達が急激に増えました・・・娘2はまだ小学生なので、基本的に遊びに行く時にはスマホは持たせないようにしています。せっかく友達と遊ぶのにスマホばかりいじっていたり、紛失する危険もあるからです。娘2の主なスマホの利用目的...
実録

今、この時だからこそインストールしておくべきアプリ Yahoo!防災速報

熊本で大きな地震がありました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。さて、昨日から防災関連の話が続きます。私が今回の熊本地震を最初に知ったのはテレビでもなく、ネットでもなくひとつのアプリでした。Yahoo!防災速報災害が起こる前に、地...
おすすめ商品

万が一の時の為に、手回しでUSB機器に充電できる発電器を購入

熊本で地震が続いています。このたびの地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。今回はスマホ関連の防災グッズのご紹介です。今回の熊本での地震が起こる数日前に偶然購入したものです。購入したものはコチラ<手回し発電機USB充電通販・販...
スポンサーリンク