豆知識 子供用スマホ データーSIMはau回線がちょっとお得! 格安SIMというのは、簡単に言うと大手キャリアの回線を借りて通信サービスを提供しています。 格安SIMが登場した当初は、ドコモ系の格安SIMしかありませんでしたが、現在ではau、ソフトバンクの格安SIMも登場しています。 ... 2018.05.17 豆知識
実録 IIJmio プリペイドパックの開通手続きはめっちゃ簡単! ムフフな電話づくりにも最適? 随分前に雑誌の付録で入手したIIJmioプリペイドパックの開通手続きをしました。 特に利用目的もなかったのですが、今月が開通期限ですのでもったいないので開通しておきます。 パッケージはこんな感じ。 開封する... 2017.05.24 実録
実録 IIJmioのプリペイドSIMをゲット!MONOQLO付録 雑誌MONOQLOの付録についていたIIJmioのキャンペーンコードを利用してプレイペイドSIMを申込みました。 キャンペーンコードの利用期限が2016/12/31までだったので、特に利用目的はありませんがもったいないので申込... 2017.01.09 実録
おすすめ商品 IIJmioのSIMカードが無料でもらえる! 1月31日まで IIJmioがShufoo!とのコラボで初期費用が無料になるキャンペーンコードを配布しています。 プリペイドプラン500MBか月額プランの初期費用が無料になる。 このキャンペーンコードを利用すると、プリペイドプラ... 2017.01.07 おすすめ商品
MVNO イオンモバイルに謎の容量無制限SIM登場?(低速に限る・・・) 本日、イオンモバイルのWEBサイトをダラダラとみていると気になることがありました。 なんとデーター専用SIMにタイプ1とタイプ2と二つのSIMタイプが選べるようになっていました。 初月の日割り計算があったりなかったり、高... 2016.12.29 MVNO
おすすめ商品 【680円】IIJmioのプリペイドSIM(500MB)がもらえるMONOQLO (モノクロ)12月号 月刊 MONOQLOの12月号にIIJmioの「SIMスペシャルスターターパック」が付録で付いてきます。 さっそく、ゲットしてきました。 IIJmioのプリペイドSIM(500MB)が無料でもらえます!! ... 2016.11.10 おすすめ商品
おすすめ商品 FREETELのニクキューSIM299円より安いSIMあります。 ニクキューで話題のFREETELの299円SIMですが、従来の初期費用のおよそ十分の一という価格が話題となっています。 通常は多くのMVNOで初期費用は3000円というのが相場です。 それから比べると... 2016.11.09 おすすめ商品
ニュース IIJmioが全プランでSIMカードの追加に対応 IIJmioが新たにミニマムスタートプラン及びライトスタートプランにSIMカードが追加できるようになりました。 ミニマムスタートプラン及びライトスタートプランの利用可能なSIMカード枚数を、現在の1枚から最大2枚に改定します。... 2016.06.23 ニュース
MVNO MVNOのスピードテストは鵜呑みにできない!! 私もとっても参考にさせて頂いております「スマホ辞典」さんにMVNOの速度比較の記事が出ておりました。 すごーく詳細にかつ継続的に比較検証しており、私のような格安スマホ生活をしている者にとってはとても参考になる記事です。 最近... 2016.04.04 MVNO
実録 やはりmineoは安心できる 昨日、妻用のmineoをMNPでも申し込みました。 早速、mineoより申し込み完了の連絡メールがありました。 また、丁寧にSIMカードが届くまでにやっておいた方が良い事の記事へのリンクも送られてきました。 なかなかど... 2016.03.04 実録
ニュース イオンモバイル やはりバースト転送あるらしいです。 昨日から気になっていたイオンモバイルのバースト転送ですが、どうやら実際はバースト転送になっているようです。 私がいつもチェックしているいがモバさんのブログで詳しく検証されています。 【イオンモバイルもバースト機能あり!検... 2016.02.28 ニュース
ニュース イオンモバイルのMVNEはIIJ でもちょっと違いがあるらしい? 初日からいきなり受付業務が休止になり、なんともグダグダ感溢れるスタートになってしまったイオンモバイル。 思いのほか契約者が多くて対応しきれなかったのか、そもそもシステム的に不備があったのか理由はわかりませんが、これはちょっとひどい。 ... 2016.02.27 ニュース