実録 MVNO一家からMVNO一族へ 姪のスマホをセットアップ 姪(小5)のスマホですが、何の問題もなくセットアップが完了しました。噂通り楽天モバイルでは、楽天のアプリが数本インストールされていました。んーこれはあまり良い感じはしませんね・・・Zenfoneselfieは発売されてからそれなりの時間が経... 2016.10.31 実録
実録 MVNO一家 ついに姪も格安スマホへ 姪(小5)のスマホを契約しました。もちろん、MVNO&格安スマホ姪が使用するスマホについて相談され、あれよあれよという間に話しが進み、その場で発注することに。今回は端末が安く購入できるというメリットを重視し楽天モバイルで購入することになりま... 2016.10.26 実録
MVNO FREETEL 初期費用299円SIMが発売! これってホントに安いの? FREETELが初期費用が299円の激安SIM「FREETELSIM全プラン対応パック」を発売しました。299円(税抜)という低価格が話題となっています。通常、多くのMVNOの初期費用は3000円+税の3,240円です。それが約一割程度の価... 2016.10.19 MVNO
おすすめ商品 【734円】mineoの初期費用が無料になるキャンペーンコード付き 『家電批評特別編集 SIMフリー完全ガイド』発売! mineoの初期費用が無料になるお得なキャンペーンコード付きの雑誌が発売中です。「家電批評特別編集SIMフリー完全ガイド」なる雑誌で価格は734円734円で雑誌も読めて本来3240円かかるmineoの初期費用が無料になります。しかも、開通の... 2016.10.19 おすすめ商品
実録 開けにくいスマートフォンのバックカバーをあけるグッズ MVNO&格安スマホ運用をしていると、SIMを差したり抜いたりとスマホのバックカバーを開ける機会が増えてきます。どういうわけか、スマホのバックカバーというのは開けにくいものが多い。特にZenfoneシリーズの開けにくさは、ほんと爪が剥がれる... 2016.10.17 実録
ニュース 【格安SIM】FiiMoが8カ月間500円引きのキャンペーンを実施中! mineo系のMVNOのFiiMoが8カ月間500円値引きとなるお得なキャンペーンを展開中です。500円×8カ月=4000円となかなかお得な内容だと思います。3GBのプランが900円なので8カ月間400円で3GB使えるとなるとお安く感じるか... 2016.10.12 ニュース
ニュース FREETEL SIMが翌月繰り越しできるようになった! FREETELが新端末、新サービスを発表しました。詳細はすでにごまんと上がっているのですでにチェックされた方も多いかと思います。FREETELSIMユーザーとして一番うれしかったのは、定額プランで繰り越しができるようになった事ですね。他社の... 2016.10.07 ニュース
MVNO 【誰得?】FREETEL 増田社長ファン必見動画 最近少し話題が少な目のFREETELさん。そろそろ新サービスや新機種の話題欲しいと思う今日この頃です。そんなFREETELの名物社長増田社長の動画(マニア向け)をYoutubeで見つけたのご紹介します。2本とも比較的最近のモノですね。相変わ... 2016.10.05 MVNO
実録 MVNO一家 9月のデーター通信量はどのくらい? すでに恒例となっております我が家の9月一カ月間のデーター通信量のご報告です。この企画も若干飽き気味ではありますが、今月は娘1(中2)が利用しているFREETELSIMを密かに低速モードに切り替え運用してみました。さて、結果はどうだったでしょ... 2016.10.02 実録
MVNO MVNO使いたい放題プランはFREETELのYAMADA SIM PLUSがいいらしい。 MVNOのデーター通信無制限プランは「使えない」というのが定説ですが、そんな常識を覆す評判の良いMVNOの無制限プランがあるようです。それは我らがFREETELがヤマダ電機に提供しているYAMADASIMPLUSの無制限プランです。データー... 2016.10.01 MVNO