実録 Googleフォトで子供と遊ぶ 退屈な待ち時間もクリエイティブな時間に! さて、前回は写真の管理、バックアップを行う神アプリ「Googleフォト」の紹介をしました。今回はその続き。このGoogleフォトでできるちょっとした遊びをご紹介します。待ち時間などに時間つぶしに子供にスマホでゲームをやらせている方もいるかも... 2017.05.31 実録
おすすめ商品 U-mobileのキャンペーンがすごい 容量無制限「LTE使い放題」が2カ月間無料でお試しできる! 以前から最大2カ月の料金が無料になるトライアルキャンペーンを行っていたU-mobileですが、今回はさらにパワーアップしたキャンペーンを展開中です。以前のキャンペーンはデーター専用5GBの料金が最大2カ月無料になるというキャンペーンでした。... 2017.05.31 おすすめ商品
実録 MVNO一家おすすめアプリ その4 Googleフォト 一生の写真を残す さて、今回は地味にシリーズ化されているMVNO一家のおすすめアプリです。今回で4回目ですね。実はまたしてもGoogleのアプリです。いままで紹介してきたアプリはすべてGoogleのアプリ(Googleのサービス)です。我が家の生活はGoog... 2017.05.28 実録
ニュース HUAWEIのスマートフォンを使っていて通知が来なくなって人へ 必見公式動画 ファーウェイ・ジャパンが自社のYoutubeチャンネルで、通知が届かなくなった時に確認する設定項目を動画で解説しています。以前からファーウェイ端末は通知が来ないというお話を耳にすることがあります。使う人によって設定や環境が違うので、理由は様... 2017.05.25 ニュース
実録 FREETEL SIM 月額299円(低速モード 200Kbps?)でLINEで写真を送ってみた 今回は、久しぶり検証動画を撮って見ました。以前からシリーズ化している「FREETELSIM低速モードの使い心地」の動画です。業界No.1低速のFREETEL低速モードでLINEで写真は送信できるのか?今回はFREETELSIMの低速モード(... 2017.05.25 実録
ニュース スマホ代が3年で100万オーバー これありえないでしょ。 ソースはこちら家族4人で3年で100万円を超えるスマホ料金スマートフォンの平均月額料金は、大手3大キャリアの場合平均7,876円とのこと。例えば家族4人だと、31,504円・・・一年だと378,048円三年でまさかの1,134,144円一家... 2017.05.25 ニュース
実録 IIJmio プリペイドパックの開通手続きはめっちゃ簡単! ムフフな電話づくりにも最適? 随分前に雑誌の付録で入手したIIJmioプリペイドパックの開通手続きをしました。特に利用目的もなかったのですが、今月が開通期限ですのでもったいないので開通しておきます。パッケージはこんな感じ。開封するとこんな感じ。開通手続きはめちゃくちゃ簡... 2017.05.24 実録
おすすめ商品 子供用に1台いかが? ZTE Blade V580が税込9980円 5.5インチ 指紋認証センサー付き 以前にも紹介していますが、ZTEのBladeV580がついに1万円切りです。ちょっと大きめのフルHD5.5インチ液晶を搭載。RAMは日常使いなら問題ない2GBさらにはこの価格で背面指紋認証センサーがついています。グローバルメーカーであるZT... 2017.05.17 おすすめ商品
実録 MVNO一家 4月分のデーター通信量の報告 毎月恒例の家族全員がMVNOの我が家の2017年4月のデーター通信量の報告です。諸事情により、報告が遅れてしまいました。いつにも増してサラッと行きましょう!もう、結論からいっちゃいますよ。2017年4月の我が家のデーター通信量は782MBで... 2017.05.15 実録
実録 MVNO一家おすすめアプリ その3 Google Map 3回目となったMVNO一家おすすめアプリは「GoogleMap」です。これまた当たり前すぎて何にも参考にならないという方もいらっしゃるかもしれませんね。これはもうMVNOとか子供用とか関係なく万人におすすめする神アプリなので、いまさらアプリ... 2017.05.11 実録
実録 MVNO一家おすすめアプリ その2 共有できるメモアプリ Google Keep さて、今回ご紹介するMVNO一家が家族で利用しているアプリはこちら「GoogleKeep」です。ひとことで言えば、メモアプリです。単にメモアプリといっても、そこはGoogle先生が提供するれっきとしたGoogleサービスなのでもちろん、クラ... 2017.05.09 実録
実録 MVNO一家おすすめアプリ その1 最強メール Gmail 最近、心躍るようなMVNOキャンペーンもなく、若干ネタ切れ気味な当ブログです。そんなわけで、ネタ切れ対策として我が家で愛用しているアプリの紹介をしていきたいと思います。アプリの紹介といっても、一家4人でMVNOを活用している我が家で「使って... 2017.05.06 実録