待望の「ZenFone3」が発表になりました。
格安スマホ離れした高級感が魅力─「ZenFone 3」は3.9万円で10月7日発売。6GB RAMの「Deluxe」も - Engadget 日本版
ASUSは、SIMフリースマートフォンの新モデル「ZenFone 3」を10月7日に国内発売します。価格は税別3万9800円。また亜種となるZenFone 3 Deluxe(5.5 /5.7)も発売します。
しかし、価格が39,800円(税抜)とはいくらなんでも高すぎる・・・
日本ローカライズが入るとはいえ、いつも割高で登場するZenFoneですが、今回はさらに割高感アップな感じ。
待ち望んでいた方の中にはかなりガッカリされた方も多いと思います。
ZenFone2の時も同じような雰囲気になっていましたが、今回はそれ以上かと・・・
サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
NAVERまとめ サービス終了のお知らせ
真っ向勝負のHUAWEIさんもここぞとばかりにディってます・・・
#性能怪獣 とは説得力のある機能と価格のバランスに宿るのではないでしょうか。#honor8 35,800円(税抜)絶賛発売中。
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) 2016年9月28日
やはり格安スマホのユーザーとなるとハイエンド機よりミドルレンジが売れ筋。
こうなってくると機種のバラエティーが豊富なHUAWEIさんの方に分があるかもしれません。
まあ、「ZenFone3」も徐々に価格は下がってくるでしょうが、毎回毎回ASUSにはちょっとがっかりですね。
Amazonで海外モデルの並行輸入品なら1万円ぐらい安く買えます。
![]() |
海外モデルを買うぐらいならこっちの方がいいかも。
![]() |
HUAWEI P9Liteホワイト Android 6.0・5.2型SIMフリースマートフォン VNS‐L22‐WHITE【送料無料】
|