おすすめ商品 【特典付】SIMフリー for ビギナーズ ワイモバイルSIM 割引コード&7カ月×1000円割引&データー増量 昨日に続いて雑誌のオマケの話今回は珍しくワイモバイルのキャンペーンコード付きの雑誌です。SIMフリーforビギナーズ【ワイモバイルSIM割引コード付き】(100%ムックシリーズ)Amazonさんで950円で販売中!特典は・初期費用0円!契約... 2017.03.29 おすすめ商品
おすすめ商品 今日からはじめる格安SIM 【特典付き】 DMMモバイルの初期費用が無料+DMMポイント1000pt またまた特典付きの「格安SIM」解説本が発売になっています。今日からはじめる格安SIM(三才ムックvol.940)三才ブックスより「今日からはじめる格安SIM」価格は1,080円です。気になる特典は新規契約手数料(3,000円)無料になるD... 2017.03.28 おすすめ商品
おすすめ商品 5インチ、Android6.0を搭載した1万円スマートフォン Alcatel PIXI4 5インチ、Android6.0を搭載した1万円スマートフォンAlcatelPIXI4が発売になりました。一番の売りはなんといっても価格でしょう。なんと発売当初から、1万円(税抜き)というリーズナブルな価格です。この価格でありながら、液晶は5... 2017.03.28 おすすめ商品
MVNO FREETEL 端末込、かけ放題込で月額999円の新プラン発表、ただし、2年目は999円ではありませんよ。 FREETELが新料金プランを発表しました。端末代、通信代、かけ放題込みで最安999円というなかなか目を引くプランです。通常MVNOのかけ放題オプションは5分かけ放題で850円前後が相場です。そう考えると、端末代、通信代、かけ放題10分込、... 2017.03.22 MVNO
MVNO メイン回線なら満足度が高いmineoがおすすめです 子供用(小中学生ぐらいかな)のスマホとして、最低限LINEが月額299円で利用できるFREETELSIMを一押ししています。ただし、FREETELSIMは楽天モバイルと並んでネット上ではあまり評判が良いMVNOとはいえません。FREETEL... 2017.03.16 MVNO
MVNO FREETEL SIM 低速モード 検証動画の紹介 本日は、私の娘達も愛用しているFREETELSIMの低速モードを検証している良い動画がありましたのでご紹介します。「人の褌で相撲を取る」的なブログになってしまいましたが、お許しください・・・その動画は、YoutubeのYamaguchiYu... 2017.03.15 MVNO
MVNO 【FREETEL SIM 】「LINE」に新たに加わった「ニュース」も無料通信対象になるのか? FREETELSIMは、LINEなどのSNSの一部の通信が無料になるサービスをしています。私達が日常的にもっとも利用している「LINE」も無料通信対象となっています。ところで、最近「LINE」がアップデートされ、「ニュース」なるタブが追加さ... 2017.03.07 MVNO
おすすめ商品 何故? LINEモバイルのエントリーパッケージにデーター専用は無し・・・ 何社かのMVNOで契約時に発生する初期費用が幾らか抑えられるエントリーパッケージなるものを販売しています。多くはAmazonで購入することができます。MVNOの初期費用が安くなるエントリーパッケージはこちらエントリーパッケージの購入は、MV... 2017.03.06 おすすめ商品
ニュース 小学生のスマホの所有率が60%超え 小学生のスマホの所有率が60%を超えたそうです。今回の調査によると、未成年者がスマートフォンを所有している割合は80.3%で、前回調査(2016年1月実施)の70.6%から9.7ポイント増加した。特に小学生の所有率が、60.2%(前回37.... 2017.03.06 ニュース
実録 きたるべき大災害に備え 親戚一同でLINEグループを作る いよいよ、3月に入りました。この時期になると必ず思い出す「東日本大震災」。あれから6年が経とうとしています。私はきたるべき南海トラフ大地震の被災予想地域に住んでいます。東日本大震災以来、私自身いつこの日常が一瞬にして非日常に変わる日がくるか... 2017.03.02 実録
豆知識 メイン回線の格安SIM選びは慎重に MNP転出料の呪縛 現在、私はDMMモバイルの音声通話付きのライトプランというものを契約しています。月額の料金は1,140円です。高速通信のない200Kbps固定のDMMでは一番安いプランになります。私がDMMを契約した当初はこれがMVNOの中で最安値だったと... 2017.03.02 豆知識
おすすめ商品 なんだかんだ言っても安いFREETEL SIM 子供達のスマホ代 2台で4円 最近、ユニバーサル料の改定があり、いままで3円だったユニバーサル料が2円になりました。現在、子供達に利用しているFREETELSIMはキャンペーンが適応されていることもあり、月額の費用は1台につき2円のユニバーサル料だけで運用しています。子... 2017.03.01 おすすめ商品