格安スマホ

スポンサーリンク
実録

LINEモバイルは初月無料 初月は10GBプランを選ぶべし

LINEモバイルを契約しました。LINEモバイルは、初月の月額利用料が無料になります。MVNOによっては、日割りだったり、無料だったりするわけですが、LINEモバイルは初月無料です。プラン変更は後で簡単に変更できるので、契約申し込み時はいち...
実録

エントリーパッケージより安い! LINEモバイルを契約するなら招待コードをゲットせよ!(但しデーターSIM SMS付は除く)

おもむろにLINEモバイルを契約しました・・・理由は、以前に購入したエントリーパッケージが余っていたからです。有効期限が2018/12/31までだったので慌てて契約。特に利用目的が有るわけではありませんが、貧乏性なので・・・無理やり使いまし...
買ったもの

1万円 中華スマホ 顔認証って使えるの? UMIDIGI A3/ONE おまけ C12 Pro

1万円台で購入できる激安中華スマホ3台で顔認証をチェックしてみました。チェックした端末は下記の3台です。UMIDIGI A3(中国ショッピングサイトで8,500円で購入)UMIDIGI ONE (日本のAmazonで15,000円で購入)O...
豆知識

アプリ不要 簡単にデーター通信量を節約する方法(データセーバー Android)

200円で200MB通信できるSIMカード mineoのプチ体験SIMを使って200MBでどれぐらい写真がアップできるかチャレンジしています。200MBしかないSIMをなるべく無駄なく利用するため、データー通信量を節約する設定をしました。と...
買ったもの

激安中華スマホ(8,500円)で「荒野行動」やってみた!

中国ショッピングサイトで、僅か8,500円で購入した中華スマホ UMIDIGI A3日本のAmazonでも1万円弱で購入可能で、外装の良さも評判で人気の激安スマホとなっています。そんな激安スマホで人気ゲーム「荒野行動」をプレイしていました。...
買ったもの

わずか200円で始める格安SIM mineoのプチ体験はじめよう!

mineoの新しいプリペイドSIMを購入しました。たったの200円(税抜)でSIMが購入できる激安のプリペイドSIM。ただし、通信容量も200MBと少な目です。プリペイドと言っても基本的にはお試し用のSIMカードで、mineo「プチ体験」と...
買ったもの

激安7500円 中華スマホ OUKITEL C12 PROで写真撮ってきた

11.11独身の日セールで購入した約7,500円の激安スマホ OUKITEL C12 PROで屋外で写真を撮ってきました。とりあえず、百聞は一見に如かずん~やはりこちらもエントリークラスですね。トイカメラみたいな写りですね。以前に紹介した同...
買ったもの

2万円コスパ最強 Xiaomi Redmi Note 6 Pro 流行のカメラ機能も満載

11.11の独身の日に購入した3台のスマートフォンの中で、一番高った Xiaomi Redmi Note 6 Pro。2万円スマホとしては満足度高め高いと言っても2万円です。でも、UMIDIGI A3やOUKITEL C12 PROと比較す...
買ったもの

7500円の中華スマホ OUKITEL C12 PRO カメラ機能は? 雑だなぁ・・・

今回はOUKITEL C12 PRO のカメラ機能の紹介です。以前に紹介したUMIDIGI A3と同価格帯となる激安スマホです。A3同様にカメラ機能はそれなりです。カメラはやっぱりローエンドレベルカメラアプリは、中華スマホによく使われている...
買ったもの

UMIDIGI A3 カメラ機能は? シャッター音はなりません!

今回は、今Amazonで話題のスマホ「UMIDIGI A3」のカメラ機能についてご紹介します。カメラアプリまでしっかり日本語化UMIDIGI A3のカメラアプリはしっかりと日本語化されています。機能は最小限ですが、通常使いではシンプルで使い...
買ったもの

初Xiaomi わずか2万円 Redmi Note 6 Pro が素晴らしすぎる でもケースは残念すぎる 開封編

11月11日 中国の「独身の日」セールで購入したスマホ Xiaomi Redmi Note 6 Proが届きました。私としては初めて購入したXiaomi端末だけに期待大!かつ、私としては比較的高価な2万円のスマホとなります。詳細なスペックは...
買ったもの

AmazonランキングNO.1 8,500円の「話題のスマホ」UMIDIGI A3を開封!

11月11日中国の「独身の日」セールで購入したモノが届きました。今、「話題のスマホ」 なんとAmazonランキングのスマホ本体部門でNo.1になっているスマホです。(2018年12月3日現在)あの、格安スマホの王道「HUAWEI P20 l...
スポンサーリンク