娘のアプリ 子供に教えよう LINEで位置情報の共有ができること この時期になると、毎年「防災」を意識せずにはいられません。当ブログでも、散々スマートフォンを防災時に活用する方法を投稿しています。子供の教えよう!まさかの時のスマホの位置情報の使い方東日本大震災から5年 LINEが災害時役立つ「LINE」の... 2019.03.12 娘のアプリ
娘のアプリ リアルタイム字幕アプリ「音声文字変換」 動画の字幕表示にも使えそう! 今回はアプリの紹介です。なんとGoogleが作っています。音声をリアルタイムで文字に変換するアプリ「音声文字変換」です。音声を文字にリアルタイムに変換しスマホのディスプレイに表示するだけのアプリです。本来の利用目的は、聴覚障害向けのアプリと... 2019.03.06 娘のアプリ
娘のアプリ ナビゲーションバーをフロート表示できるアプリ「戻るボタン」 今回は、ナビゲーションバーを画面上の好きな位置にフロート表示できるアプリ「戻るボタン」をご紹介します。Google Play 戻るボタン (root不要)ちなみにナビゲーションバーとは、画面の下にあるこの「ホーム」や「戻る」、「タスク」のボ... 2019.02.16 娘のアプリ
娘のアプリ ポイントカードでパンパンになったお財布を解消 LINEマイカード 今回はLINEの便利な機能をご紹介します。LINEにはトークや音声通話など、メッセージアプリの機能はもちろん、現在では決済サービスのLINE Payなど便利な機能が日々追加されています。その日々の生活に活用できる便利な機能が「LINEマイカ... 2019.02.02 娘のアプリ
娘のアプリ トーク機能に限定した軽量版 LINE あります ほぼ国民の連絡ツールなったメッセージアプリ LINE。今やタイムラインなどSNS的な機能や、アルバム、さらには決済サービスのLINE Pay、ポイントカード集約機能のマイカードなど・・・数えきれない便利な機能が追加されています。便利になった... 2019.01.30 娘のアプリ
娘のアプリ LINEモバイル 子供泣かせの最強フィルタアプリ「i-フィルター」が無料で使える! LINEモバイルは、フィルタリングアプリが無料で利用できます。お子さんにスマホを利用させる上では、重要なサービスとなります。フィルタリングアプリとはウイルス対策ソフトが「パソコン・スマホを守る」アプリに対し、フィルタリングアプリは利用者が意... 2019.01.20 娘のアプリ
娘のアプリ LINEで無料で電話ができる! 「LINE out free」 以前にも、紹介している「LINE out free」の紹介です。LINEアプリで電話番号に無料で発信できる便利な機能です。便利でお得な機能だと思いますが、あまり利用している人を見かけません。我が家は、一家で格安SIMの為、かけ放題なるプラン... 2019.01.18 娘のアプリ
娘のアプリ インターネット不要で端末間のファイル共有が可能 「Files by Google」 Google謹製アプリ「Files by Google」をご紹介します。「Files by Google」は、ファイル管理アプリです。大よそ、どんな端末でもデフォルトでファイル管理アプリはインストールされているとおもいます。先日購入した中国... 2019.01.16 娘のアプリ
実録 キャッシュレス時代到来!SMS必要性を感じる・・・ 増税を控えてキャッシュレス化の話題も日々取り沙汰される今日この頃。特にスマホだけで利用できるQRコード決済は各社覇権を争い競争が激化しています。後発組のPaypayが新規登録をするだけで、500円の残高がもれなくもらえるという神キャンペーン... 2018.12.04 実録
実録 原因不明の内部ストレージ不足を解消する神アプリ「DiskUsage」 Androidスマートフォンを利用していると、謎の内部ストレージ不足に悩まされる事があります。以前にもこんな事がありました。最近、妻のスマホ (HUAWEI P9 lite)で「内部ストレージ不足」のアラートが出てしまいました。設定から確認... 2018.11.07 実録
実録 じいちゃん、手書きでLINE返信できるよ! さて、最近はすっかり娘のスマホネタが無くなってしまいブログのネタ探しに困っています・・・そこで我が家が抱えるスマホ問題のもうひとつ、シニアネタをお送りします。うちの両親(娘達から見ればじいさん、ばあさん)は、共に70代です。スマホは使ってお... 2018.10.18 実録
実録 IIJ SmartKey 2段階認証の必需品 合鍵も作れるよ さて、みなさん2段階認証使ってますか?今更、知らないとか使ってないとかいう人いませんよね?私は人生をクラウドに預けているような生活なので、当然2段階認証をしています。今時、2段階認証使ってないとか無いから・・・ちなみに2段階認証とは・・・G... 2018.10.17 実録