実録 神アプリと噂の「タウンWiFi」で日本三大コンビニで接続してみた! 今回は一部のユーザーの間では「神アプリ」といわれる「タウンWiFi」というアプリをご紹介します。巷でウワサの神アプリ「タウンWiFi」とは「タウンWiFi」とは、簡単に言うと町中にあふれる無料のWi-Fiサービスを面倒な登録なしに簡単に利用... 2017.10.26 実録
実録 登録不要! DLして即利用可能 無料通話アプリ SkyPhone MVNO一家おすすめアプリその5 今回は久しぶりにMVNO一家である我が家がおススメするアプリのご紹介です。ちなみに前回はGoogleフォトでした。今回ご紹介するのは、無料の通話アプリ「SkyPhone」です。ひと言で言えば、無料の通話アプリです。登録不要 インスール即利用... 2017.09.14 実録
実録 Googleフォトで子供と遊ぶ 退屈な待ち時間もクリエイティブな時間に! さて、前回は写真の管理、バックアップを行う神アプリ「Googleフォト」の紹介をしました。今回はその続き。このGoogleフォトでできるちょっとした遊びをご紹介します。待ち時間などに時間つぶしに子供にスマホでゲームをやらせている方もいるかも... 2017.05.31 実録
実録 MVNO一家おすすめアプリ その4 Googleフォト 一生の写真を残す さて、今回は地味にシリーズ化されているMVNO一家のおすすめアプリです。今回で4回目ですね。実はまたしてもGoogleのアプリです。いままで紹介してきたアプリはすべてGoogleのアプリ(Googleのサービス)です。我が家の生活はGoog... 2017.05.28 実録
実録 MVNO一家おすすめアプリ その3 Google Map 3回目となったMVNO一家おすすめアプリは「Google Map」です。これまた当たり前すぎて何にも参考にならないという方もいらっしゃるかもしれませんね。これはもうMVNOとか子供用とか関係なく万人におすすめする神アプリなので、いまさらアプ... 2017.05.11 実録
実録 MVNO一家おすすめアプリ その2 共有できるメモアプリ Google Keep さて、今回ご紹介するMVNO一家が家族で利用しているアプリはこちら「Google Keep」 です。ひとことで言えば、メモアプリです。単にメモアプリといっても、そこはGoogle先生が提供するれっきとしたGoogleサービスなのでもちろん、... 2017.05.09 実録
実録 LINEなどのアプリの通知が来ない問題を強引に解決する MacroDroid 以前、娘2(小5)のLINEの通知が来なくなってしまう問題を解決する為に利用している MacroDroid というアプリのお話を投稿しました。その後も、しばらく利用していますがLINEの通知問題ありません。しっかりと届きます。根本的な解決方... 2017.01.26 実録
実録 LINEの通知が来ないとお悩みの方、このアプリが解決します?「MacroDroid」 さて、以前より娘2(小5)のスマホ、Huawei 302HWでLINEの通知が来なくなってしまうという話をしました。この問題を解決するべく、いろんな事にチャレンジしてきましたが、はっきり言って治ったような治らないような、改善したような、別に... 2016.11.30 実録
ニュース 新世代! メールで留守電が読める「スマート留守電」 ソースネクスト 留守番電話に録音された内容をテキストに起こしてアプリやメールで読むことができる新世代の留守番電話サービスが誕生しました。ソースネクストは、留守番電話を文字起こしして読めるアプリ『スマート留守電』を発表しました。自分の携帯電話にかかってきた留... 2016.05.23 ニュース
ニュース 今ならYahoo!メールアプリを利用すると容量が無制限になる! 天下のYahoo!さんが20周年を記念して特別企画を開催中です。なんでもYahoo!メールの容量が無制限になるというお得な内容になっています。特典の内容としては、Yahoo!メールアプリをご利用の方は「メールボックスの容量が無制限!」特典適... 2016.05.11 ニュース
雑記 LINEのグループ通話にトランシーバーモードをつけてほしい! 最近ちょっとワケありましてスマホをトランシーバーのように使えないかと考えております。このご時勢、ググればそれっぽいアプリが何個か見つかりました。一番良さげなのはこれ。まさしくトランシーバーライクなすごくいいアプリです。さらにはBluetoo... 2016.05.09 雑記
娘のアプリ LINEが使えない時の為にハングアウトを導入 しました これなかなか良いです。 前回の話の続きです。娘2のスマホのLINEのプッシュ通知が不安定という話で、その解決策のひとつしてLINE以外のメッセージツールも併用して家族間の連絡に支障をきたさないようにしようという話です。そこで早速、家族のスマートフォンにハングアウト... 2016.03.30 娘のアプリ実録