おやじのスマホ

スポンサーリンク
買ったもの

8500円 激安スマホ UMIDIGI A3 ほぼ素のAndroidで日本語も問題なし

日本でも1万円以下で購入できる激安スマホとしてAmazonランキングNo.1になるなど、今「話題のスマホ」となっているUMIDIGI A3。Youtubeでも多くの人がレビュー動画を投稿しています。当ブログでも以前に開封、付属品の紹介などを...
買ったもの

7,600円で全部入り! すべてトレンドを網羅した激安スマホ OUKITEL C12 PRO 開封

11.11 中国の独身の日セールで購入したまさかの3台目のスマホの紹介。OUKITELさんの C12 PROです。UMIDIGI A3、Xiaomi Redmi Note 6 PROに続く3台目。「独身の日」 おそるべし。1日にスマホ3台購...
雑記

貧乏とうさんに禁断の扉(中華スマホ)を開かせた激安5000円スマホ Blackview A7

最近、中華スマホが気になって致し方ありません。GearBestやBannggoodの特価情報をチェックする毎日です。中華スマホの魅力はなんといっても価格と種類の豊富さです。中華スマホといっても日本でもおなじみのHuaweiや最近日本でも頑張...
実録

コスパ最強のMVNO イオンモバイルを契約したよ

DMMモバイルからイオンモバイルにMNPしました。3年ぶりのメイン回線のMNPです。なぜイオンモバイルへ?3年間利用していましたが、まったく不満のなかったDMMモバイル。私はメール、LINE、Yahoo!ニュース閲覧程度のライトユーザーなの...
実録

MVNO一家 2018年6月のデーター通信量 ついにイオンモバイルへ?

毎月恒例のMVNO一家である我が家のデーター通信量です。料金的には何の変動もないので、私自身どうでもいい感じになっています・・・スイマセンそれでは、結果です。家族4人のデーター通信量は?家族4人で1,466MBでした。過去の履歴はこんな感じ...
実録

「いつ何時、どんな端末でも買取る」アントニオ猪木的なゲオモバイルの買取がすごい

家族4人でMVNO&格安スマホを利用中の我が家。お得に利用できるMVNOのキャンペーンがあれば乗り換え、特価品があれば端末を機種変更・・・お得と節約を追いかけていると、知らぬ間に使わなくなったスマホが増えていきます。実際、メイン端末の座を追...
実録

スマホ代 家族4人で3000円!MVNO一家 5月でデータ通信量は?

それでは毎月恒例のMVNO一家の我が家のデーター通信量の報告です。娘1(高1) 979MB娘2(中1)174MB妻 530MB私 53MB一家4人で 1736MB という結果でした。家族4人が格安simを利用してMVNO一家になってからのデ...
実録

【劣化最上級】 7年使ったスマホのTPUケースを公開!

2011年に購入したauのHTC EVO WiMAX ISW11HTに使用していたTPUケースが劣化に劣化を重ねてついにベトベトしはじめました。もう、触るとペタペタ・・・ベトベト。スマホもベトベト・・・TPUケースのデメリットとして、「素材...
実録

MVNO一家 家族4人で通信量はどのくらい? 2018年2月

毎月恒例のMVNO一家である我が家のデーター通信量のご報告。最近は利用環境に変化がなくちょっと飽き気味な内容ですが、一応チェックしてみました。結果から報告すると。家族4人で527MBでした。過去の履歴はこんな感じです。妻は、mineoの50...
実録

nova lite2の歩数計を非表示にする

nova lite2のロック画面に見慣れない数字が表示されていました。どうやら歩数計のようですが、鬱陶しいので非表示にしました。設定⇒セキュリティとプライバシー⇒画面ロックとパスワード⇒ロック画面に歩数を表示をオフこれでロック画面に歩数が表...
実録

nova lite2が着弾 さすがのHuaweiクオリティ

先日、SIM通のキャンペーンで購入したHuawei nova lite2が届きました。第一印象ですが、すごいイイです。nova lite2は人気の機種なので、レビュー記事はいくらでもネットに転がっているのでそちらを参考にしてもらって、個人的...
実録

Gooのスマホ g06+のバッテリー残量のパーセント表示を設定 君はスパナアイコンを見たことがあるか?

コンパクトでかわいいスマホ、お気に入りになったg06+ですが、ステータスバーのバッテリー残量表示がパーセント表示されていません・・・こんなところまでチープなガラケー感ださなくてもいいんですが・・・やはりバッテリーはパーセント表示でないと、見...
スポンサーリンク