今回はAndroidスマートフォンを利用して、お子さんの居場所を調べる方法をご紹介します。
Androidのデフォルトの機能で、無料で使えます。
お子さんの安心、安全の為にも必ず設定しておきましょう。
お子さん用の端末設定(探される方)
まずは、探される方のお子さんの端末の設定方法です。
設定からセキュリティ関連のメニューの中に「端末を探す」という設定項目があるのでここをONにします。
端末やAndroidのバージョンによって多少異なりますが、同様の設定項目がありますので、確認してみてください。
次に端末の「位置情報」がONになっているか確認してください。
ここをONにしていないと端末が位置情報をとることができません。
また、設定は「高精度」などGPSを利用した位置の取得に設定してください。
お子さんの端末は以上です。
親御さんの端末(探す方)
続いて探す方の親御さんの端末です。
まずは、「端末を探す」というアプリがインストールされているか確認してください。
もしインストールされていなければ、Playストアよりインストールします。
準備としてはこれだけ。
お子さんの端末のGoogleアカウントにログインできることが必須
あとは、「端末を探す」アプリを起動し、右上の点が三つあるメニューから「アカウントを切り替え」を選択
そして「ゲストとしてログイン」より、探したいお子さんの端末に設定してあるGoogleアカウントでログインします。
ログインすると、お子さんの端末の位置が地図上に表示されます。
位置情報の他に、バッテリー残量や接続しているWi-FiのSSIDなども確認できます。
また、音を鳴らしたり、端末をロックしたり、なんなら消去することも可能です。
お子さんの居場所のみならず、例えばお子さんがスマホを紛失してしまったときなどにも役立ちます。
重要なのはお子さんの端末に設定したGoogleアカウントにログインできることです。
当然、お子さんのGoogleアカウントとパスワードがわからなければログインできません。
お子さんが勝手にパスワードを変えている・・・なんて場合もありますからご注意を!
探された方には通知がでます。
ちなみに探された方には、通知が表示されます。
なのでお子さん側からすると、居場所を調べらたことがわかります。
この通知は、設定で表示させないことも可能です。
しかし、個人的には子供にもプライバシーがありますし、常日頃、知らないところで監視されているといのは気分の良いものではないと思いますので、通知は普通に表示しておいた方がいいのではないかと思います。
あくまで親子の信頼関係があって利用する機能だと思います。
お子さんのスマホには絶対設定すべし
お子さんにスマホを与えるということは、賛否両論あると思いますが、このようなお子さんの安全性を高める便利な機能もあります。
お子さんと連絡が取れる、場所がわかる、これって重要です。
せっかくお子さんにスマホを与えているなら、必ず設定することをおすすめします。
動画でも紹介しています。