実録

スポンサーリンク
実録

Google先生がいつもリビングにいる・・・

我が家のリビングには、今を時めくGoogle HOMEと Amazon Echoという二つのスマートスピーカを設置しています。以前にも紹介したamazonのアレクサとGoogle HOMEのGoogleアシスタントに聞いてみたシリーズ。前回...
実録

Google HOME 便利だけど、きき方が難しい

先日、お話したスマートスピーカーに「車検をいつから受けることができる?」を尋ねたお話の続きです。「車検っていつから受けられる?」とGoogle HOMEに聞くとしっかり解答してくれるという話なのですが、実は「車検っていつから出来る?」と聞く...
実録

「車検っていつから受けられる?」答えられたのはGoogleアシスタント? Amazon アレクサ?

我が家にスマートスピーカーが来てから約半年が経とうとしています。購入前はいろんなネット情報を散見し「実際こんなの使うかな?」的な印象だったものの、AIアシスタント好きな私としては結局、Google HOME miniとEcho Dot両方を...
実録

MVNO一家 2018年 4月のデーター通信量は?

毎月報告のMVNO一家の我が家のデーター通信量の報告です。娘1(高1) 506MB 旧FREETEL SIM娘2(中1) 295MB 旧FREETEL SIM妻 235MB mineo(高速55MB 低速180MB)私 85MB DMMモバ...
実録

妻用のスマホにP9 liteを購入! 楽天ビックで10,778円

突然ですが、HUAWEI P9 lite を購入しました!話題の楽天ビックで10,778円(税込)です。2年近く前の端末になりますが、Androidのバージョンも7.0ですし、スペック的にはまだまだイケます。型落ちではありますが、約1万円な...
実録

家族4人 MVNO一家 2018年3月 データー通信量は?

惰性で続けている恒例の我が家の一ヵ月のデーター通信量をご報告!もう面倒なので結論だけ・・・家族4人で1,779MBでした。我が家としては、かなりデーター量が多い月となりました。ちなみに妻のmineoはすべて低速200kbpの節約モードでの通...
実録

ブラウザだけでFireタブレットで簡単にビデオ通話する方法

今回はアプリのインストールが不要でブラウザだけで簡単にビデオ通話が可能になるサービスをご紹介します。Fireタブレットにはアプリが少ない概ね評判の良い超コスパタブレット AmazonのFireタブレットですが、唯一の弱点としては、アプリが少...
実録

アイコンが消えるのでNova Launcherを入れてみた。

娘2(4月から中1)のスマホ、ZTEのBlade V580のホームアプリ(ランチャーアプリ)が調子が悪くなり、ホーム画面に設定したアプリのアイコンやフォルダが見えなくなってしまいました。手探り状態でタップすると、アプリが起動するので機能はし...
実録

液晶割れ タッチパネルが効かないスマホからLINEアカウントを救出

先日、姪がスマホを落としてしまい液晶が割れてしまいました。姪のスマホは以前に楽天スーパーセールで購入したZenFone Selfieです。状況としては、液晶が割れタッチパネルが正常に動作しません。タッチが効く所もあれば、効かないところもると...
実録

格安SIM選び SMSの必要性をひしひしと感じる。

先日、娘2(小6)のマイクラで使うアカウント(Microsoftアカウント)を作りました。アカウント作成の過程で認証に電話番号が必要との事。とりあえず、私自身の電話番号を入力しSMS認証を完了しました。最近こいうったアカウントの認証や、ログ...
実録

MVNO一家 家族4人で通信量はどのくらい? 2018年2月

毎月恒例のMVNO一家である我が家のデーター通信量のご報告。最近は利用環境に変化がなくちょっと飽き気味な内容ですが、一応チェックしてみました。結果から報告すると。家族4人で527MBでした。過去の履歴はこんな感じです。妻は、mineoの50...
実録

Banggoodにスマホを注文したら届くのに17日間かかった話

凝りもせずにまたまた、中国の激安通販サイトでスマホを購入しました。以前にも、有名な中国激安サイトのひとつGearbestで購入した事がありました。今回は、Gearbestと双璧をなす激安通販サイト Banggoodで購入してみました。Gea...
スポンサーリンク