ニュース 携帯料金4割下げ? MVNOでいいんじゃない? 最近話題のスマホ料金のニュースです。大手キャリアがこれ以上値下げすると、MVNOの価値が無くなってしまうのでは?というようなニュースです。そんなこんなを受けて、発表されたソフトバンクの新プラン。・・・我が家の感覚で言えば、別にそんなに安くな... 2018.08.30 ニュース
実録 7,800円スマホ「 g07++」 早くも引退・・・ 先日、7,800円(税抜)で購入したg07++ですが、はやくも引退です。電波の入りが悪すぎる!理由は以前にも記事にした電波の掴みの弱さです。まったく掴んでいないわけではありません、圏外にはなりません。でも、アンテナピクトはほとんどゼロ。通信... 2018.07.12 実録
実録 「いつ何時、どんな端末でも買取る」アントニオ猪木的なゲオモバイルの買取がすごい 家族4人でMVNO&格安スマホを利用中の我が家。お得に利用できるMVNOのキャンペーンがあれば乗り換え、特価品があれば端末を機種変更・・・お得と節約を追いかけていると、知らぬ間に使わなくなったスマホが増えていきます。実際、メイン端末の座を追... 2018.06.07 実録
SIMフリー 新生FREETELのtwitterアカウントがジワジワがんばっている 新生FREETELのtwitterアカウントが、ちょいちょいと更新されています。格安スマホの普及と共に誕生した初代FREETELですが、あまりに前のめりな経営方針が影響したのか経営破綻へ、現在はMVNO事業は楽天が引き継ぎ、端末部門はMAY... 2018.05.17 SIMフリー
実録 MVNO一家 2018年 4月のデーター通信量は? 毎月報告のMVNO一家の我が家のデーター通信量の報告です。娘1(高1) 506MB 旧FREETEL SIM娘2(中1) 295MB 旧FREETEL SIM妻 235MB mineo(高速55MB 低速180MB)私 85MB DMMモバ... 2018.05.02 実録
おすすめ商品 スマホデビュー まだ遅くないぞ! Alcatel SHINE LITE SIMフリー au対応 8,980円 SIMフリー 未使用 Alcatel SHINE LITE 5080F-2HALJP7 SIMフリー プライム・ブラック【当社6ヶ月保証】 スマホ 中古 本体 送料無料【中古】 【 中古スマホとタブレット販売のイオシス 】今回は、またまた激... 2018.04.18 おすすめ商品
実録 妻用のスマホにP9 liteを購入! 楽天ビックで10,778円 突然ですが、HUAWEI P9 lite を購入しました!話題の楽天ビックで10,778円(税込)です。2年近く前の端末になりますが、Androidのバージョンも7.0ですし、スペック的にはまだまだイケます。型落ちではありますが、約1万円な... 2018.04.18 実録
MVNO 月額0円で子供用のLINEスマホを作ろう! いよいよ子供達は春休みのシーズンですね。4月に新しく中学生になるお子さんをお持ちの親御さんは、そろそろお子さんに「中学生になるからスマホ買ってよ~」「LINEが部活とかで必要だってー」とか、あることないこと言われてスマホをねだられている頃か... 2018.03.15 MVNO
おすすめ商品 新学期デビュー!中学生でも買える!SIMフリースマホが3G端末 3,980円! LTE端末が6,610円! 新学期を間近にスマホデビューも目論む中学生諸君!今なら格安SIMが使えるSIMフリー端末が超激安で販売中です!!もう、中学生のお小遣いでも買えちゃうよ!全米が涙した(嘘)BLUの3G端末がまさかの3,980円です!【Amazon.co.jp... 2018.03.14 おすすめ商品
ニュース 出荷段階からトロイの木馬! 中華スマホがあぶない! 出荷段階からトロイの木馬が仕込まれているスマートフォンが出回っているとなんともヤバそうなニュースがありました。ニュース記事では「格安スマホ」とありますが、どっちかというと「中華スマホ」と言われるジャンルのスマホだと思います。報告されているリ... 2018.03.07 ニュース
ニュース カメラフォン OPPOの「R11s」2週間無料レンタル! 70名様 OPPOの「R11s]を2週間無料でレンタルできるキャンペーンが開催中です。申込ページはこちらTwitterにあげられている写真を見る限りでは、カメラ性能はかなり良さそうですね。端末自体はそれなりの価格がするので、個人的には手を出せない端末... 2018.03.07 ニュース
実録 Banggoodにスマホを注文したら届くのに17日間かかった話 凝りもせずにまたまた、中国の激安通販サイトでスマホを購入しました。以前にも、有名な中国激安サイトのひとつGearbestで購入した事がありました。今回は、Gearbestと双璧をなす激安通販サイト Banggoodで購入してみました。Gea... 2018.02.28 実録