買ったもの ZenFone Max (M2) 開封 ケース、液晶保護フィルムは付属しているのか? またまた、新しいスマホを購入しました。今回は、ASUS ZenFone Max (M2) です。私が購入したのは、無印の安い方のモデルとなります。goo Simsellerでまさかの1,800円毎回、発売日からぶっ飛び価格で販売するgoo ... 2019.03.22 買ったもの
実録 200MBプリペイドSIM でtwitterでどれだけ写真をアップロードできるのか? 200円で200MB通信できるmineoのプチ体験プリペイドSIM。200円というお手頃価格で、容量も無駄のない200MB、お試しSIMの使い方はもちろんですが、一時的な利用などちょこっと通信環境を確保したいときに便利に使えます。200MB... 2018.12.30 実録
買ったもの わずか200円で始める格安SIM mineoのプチ体験はじめよう! mineoの新しいプリペイドSIMを購入しました。たったの200円(税抜)でSIMが購入できる激安のプリペイドSIM。ただし、通信容量も200MBと少な目です。プリペイドと言っても基本的にはお試し用のSIMカードで、mineo「プチ体験」と... 2018.12.28 買ったもの
買ったもの 激安15,000円で超かっこいい中華スマホ UMIDIGI ONE購入 まさか、まさかのUMIDIGI ONEを購入しました!11.11独身の日セールで中華スマホに取りつかれUMIDIGI A3、OUKITEL C12 PRO、Xiaomi Redmi Note 6 Proの3台を購入!そしてさらに今回UMID... 2018.12.24 買ったもの
買ったもの 2万円で買える 最強スマホ Xiaomi Redmi Note 6 Pro で写真撮ってきた 中国から輸入すれば、わずか日本円で2万円程度で購入できるコスパ最強スマートフォン Xiaomi Redmi Note 6 Proで写真を撮ってきました。やはり以前に紹介しているUMIDIGI A3とOUKITEL C12 PROとははっきり... 2018.12.22 買ったもの
買ったもの 激安7500円 中華スマホ OUKITEL C12 PROで写真撮ってきた 11.11独身の日セールで購入した約7,500円の激安スマホ OUKITEL C12 PROで屋外で写真を撮ってきました。とりあえず、百聞は一見に如かずん~やはりこちらもエントリークラスですね。トイカメラみたいな写りですね。以前に紹介した同... 2018.12.20 買ったもの
買ったもの Amazonで人気の1万円スマホ UMIDIGI A3で写真撮ってきた 11.11独身の日セールで8,500円で購入した激安スマホ UMIDIGI A3で、実際に写真を撮ってきました。以前は、屋内での撮影だったので、今回は屋外撮影してきました。天気が曇りであまりパリッとした写真でありませんが、百聞は一見に如かず... 2018.12.18 買ったもの
買ったもの 2万円コスパ最強 Xiaomi Redmi Note 6 Pro 流行のカメラ機能も満載 11.11の独身の日に購入した3台のスマートフォンの中で、一番高った Xiaomi Redmi Note 6 Pro。2万円スマホとしては満足度高め高いと言っても2万円です。でも、UMIDIGI A3やOUKITEL C12 PROと比較す... 2018.12.16 買ったもの
買ったもの 7500円の中華スマホ OUKITEL C12 PRO カメラ機能は? 雑だなぁ・・・ 今回はOUKITEL C12 PRO のカメラ機能の紹介です。以前に紹介したUMIDIGI A3と同価格帯となる激安スマホです。A3同様にカメラ機能はそれなりです。カメラはやっぱりローエンドレベルカメラアプリは、中華スマホによく使われている... 2018.12.14 買ったもの
買ったもの UMIDIGI A3 カメラ機能は? シャッター音はなりません! 今回は、今Amazonで話題のスマホ「UMIDIGI A3」のカメラ機能についてご紹介します。カメラアプリまでしっかり日本語化UMIDIGI A3のカメラアプリはしっかりと日本語化されています。機能は最小限ですが、通常使いではシンプルで使い... 2018.12.12 買ったもの
買ったもの 激安中華スマホ 7500円 Oukitel C12 Pro ちょっと解像度不足かな 約7500円で購入したOukitel C12 Pro外観はいかにもチープな中華スマホ。でも、スペック的には7500円という価格を考えれば、十分な価値があります。この価格でこのスペックは日本では絶対に手に入りませんよ。ちなみに日本のAmazo... 2018.12.10 買ったもの
買ったもの Xiaomi Redmi Note 6 Pro すでに日本語化は完璧 2万円のコスパ最強スマートフォン Xiaomi Redmi Note 6 Pro今回は設定メニューまわりを見てみましょう。日本語化は完璧な出来栄え起動して言語選択で日本語を選択すれば、完全な日本語版になります。Xiaomiは、MIUI(Re... 2018.12.09 買ったもの