中華スマホ

スポンサーリンク
買ったもの

激安中華スマホ 7500円 Oukitel C12 Pro ちょっと解像度不足かな

約7500円で購入したOukitel C12 Pro外観はいかにもチープな中華スマホ。でも、スペック的には7500円という価格を考えれば、十分な価値があります。この価格でこのスペックは日本では絶対に手に入りませんよ。ちなみに日本のAmazo...
買ったもの

Xiaomi Redmi Note 6 Pro すでに日本語化は完璧

2万円のコスパ最強スマートフォン Xiaomi Redmi Note 6 Pro今回は設定メニューまわりを見てみましょう。日本語化は完璧な出来栄え起動して言語選択で日本語を選択すれば、完全な日本語版になります。Xiaomiは、MIUI(Re...
買ったもの

8500円 激安スマホ UMIDIGI A3 ほぼ素のAndroidで日本語も問題なし

日本でも1万円以下で購入できる激安スマホとしてAmazonランキングNo.1になるなど、今「話題のスマホ」となっているUMIDIGI A3。Youtubeでも多くの人がレビュー動画を投稿しています。当ブログでも以前に開封、付属品の紹介などを...
買ったもの

7,600円で全部入り! すべてトレンドを網羅した激安スマホ OUKITEL C12 PRO 開封

11.11 中国の独身の日セールで購入したまさかの3台目のスマホの紹介。OUKITELさんの C12 PROです。UMIDIGI A3、Xiaomi Redmi Note 6 PROに続く3台目。「独身の日」 おそるべし。1日にスマホ3台購...
買ったもの

初Xiaomi わずか2万円 Redmi Note 6 Pro が素晴らしすぎる でもケースは残念すぎる 開封編

11月11日 中国の「独身の日」セールで購入したスマホ Xiaomi Redmi Note 6 Proが届きました。私としては初めて購入したXiaomi端末だけに期待大!かつ、私としては比較的高価な2万円のスマホとなります。詳細なスペックは...
買ったもの

AmazonランキングNO.1 8,500円の「話題のスマホ」UMIDIGI A3を開封!

11月11日中国の「独身の日」セールで購入したモノが届きました。今、「話題のスマホ」 なんとAmazonランキングのスマホ本体部門でNo.1になっているスマホです。(2018年12月3日現在)あの、格安スマホの王道「HUAWEI P20 l...
雑記

貧乏とうさんに禁断の扉(中華スマホ)を開かせた激安5000円スマホ Blackview A7

最近、中華スマホが気になって致し方ありません。GearBestやBannggoodの特価情報をチェックする毎日です。中華スマホの魅力はなんといっても価格と種類の豊富さです。中華スマホといっても日本でもおなじみのHuaweiや最近日本でも頑張...
実録

11.11 「独身の日」にポチりまくる・・・

中国では、11日、「独身の日」と呼ばれるインターネット通販各社の大規模な値引きセールが行われ、このうち最大手のアリババグループは1日の取引額が過去最高を更新し、日本円で初めて3兆円を超えました。引用:中国「独身の日」 アリババグループの取引...
ニュース

11.11「独身の日」 ガジェット好きならチャレンジしよう!(自己責任)

最近、ガジェット好きの間では、じわじわと浸透しつつある「独身の日」中国では11月11日が「独身の日」といわれ、多くの中国系のネットショップで大規模なセールが行われます。有名なところでは、GearBestとかBanggoodとかですかね。私も...
スポンサーリンク