スポンサーリンク

ロケットモバイル 神プラン 月額298円 (200Kbps 無制限) amazon musicが聴けるのか?

以前からこのブログで紹介しておりますロケットモバイルの神プラン(月額298円 低速200kbps 使い放題)で音楽配信サービス amazon musicが利用できるか実際にテストをしてみました。

5,000円 激安中華スマホ を月額298円のロケットモバイル 神プランで使ってみる
先日購入した、2019年版激安中華スマホBlackviewA60(5,000円)を、これまた激安格安SIMカードロケットモバイル神プラン(月額298円)で使ってみました。激安スマホ運用の爆安タッグですね。神プランなら3G専用端末でも問題なし...
月額298円 低速使い放題 ロケットプラン神プランの使用感
今回は、先日契約した月額298円で低速回線(200Kbps)が無制限で利用できるロケットモバイルの神プランの使用感をご紹介します。まずはスピードテストまさかの爆速?とりあえず、分かりやすいところでスピードテストをしてみました。1回目ダウンロ...
スポンサーリンク

回線は神プラン、端末は5,000円中華スマホ

今回のテスト環境は極貧環境です。
回線はロケットモバイル 神プラン、端末は2019年 5,000円 激安中華スマホで試してみます。

Blackview A60 激安 5,000円 中華スマホ 2019年モデル セットアップ
前回に引き続き、2019年の5,000円中華スマホBlackviewA60の紹介です。今回は、起動から初期のセットアップまでを行いました。AndroidOreo(GOEdition)日本語もOKBlackviewA60には、新興国向けの軽量...

ちなみにこの中華スマホは、4Gが利用できない3G専用端末&ドコモプラチナバンド非対応機種です。

神プランを利用する中でも、かなり劣悪な環境です。

amazon musicを実際に聞いてみる

早速、amazon musicで音楽をストリーミングで再生してみました。

結果から言うと、一番音質を下げた状態なら、それほどストレスなく音楽を聞くことができます。

デフォルト(自動 推奨のやつ)の音質で再生 すると、時折バッファーが入ってしまい、音楽視聴としては厳しいものがあります。

音質を一番下げれば、曲のスタート時に少々バッファーでワンテンポ待たされますが、その後はほぼ曲を止まらず再生が可能で完走できました。

通勤、通学、運転中などの視聴環境であれば、音質が低くてもそれほど気にならないと思います。

radikoもやってみた

もうひとつ聞き流しで有名なのは、ラジオが聴けるアプリ「radiko」

実際やってみたところ、こちらも特に問題なさそうです。
やはり出だしが少し引っかかる感じはありますが、概ね問題なし。
印象としては、amazon musicよりはすこし重いかな。

それでも聞き流しであれば大丈夫でしょう。

聞き流しSIMとしては、アリ!

ロケットモバイル 神プラン 月額298円の激安SIMカードですが、低速ながら通信量無制限という特性を生かして音楽配信サービスをストリーミングで聞き流すという目的には、なかなかおすすめではないかと思います。

快適とは言えないまでも、使えないという感じもありません。
もちろん、通信品質は場所や時間に大きく左右されるので必ずしも聞き流しで使えるという確証はありませんので、そこは自己責任での利用になります。

こういった使い方はまさしく神プランにピッタリな使い方ではないでしょうか。

利用シーンや工夫次第によっては、とてもおもしろい神プランです。

ロケットモバイルがお得に契約できる招待URLもあります

ロケットモバイル 招待コード
ロケットモバイルの招待コードです。お申込時に下記の招待コードを入力すると、ロケモバポイント200ポイントプレゼント!ロケモバポイントは月々の通信料お支払いに1P=1円で充当できます。※申込時の個人情報はお互いに知らされませんのでご安心を。招...

動画でも紹介しています。