302HW

スポンサーリンク
実録

FREETEL SIM 月額299円(低速モード 200Kbps?)でLINEで写真を送ってみた

今回は、久しぶり検証動画を撮って見ました。以前からシリーズ化している 「FREETEL SIM 低速モードの使い心地」の動画です。業界No.1低速のFREETEL 低速モードでLINEで写真は送信できるのか?今回はFREETEL SIMの低...
実録

LINEなどのアプリの通知が来ない問題を強引に解決する MacroDroid

以前、娘2(小5)のLINEの通知が来なくなってしまう問題を解決する為に利用している MacroDroid というアプリのお話を投稿しました。その後も、しばらく利用していますがLINEの通知問題ありません。しっかりと届きます。根本的な解決方...
実録

「LINE通知が来ない」問題を解決したMacroDroidのお話の続き

先日お伝えしたLINEの通知を確実に受け取る方法のお話の続きです。Macrodroidを導入したおかげで、どうやらLINEの通知が来ない問題はほぼ解決できたようです。単純にLINEを定期的に自動的に起動させ確実に通知を受けるという力技ではあ...
実録

LINEの通知が来ないとお悩みの方、このアプリが解決します?「MacroDroid」

さて、以前より娘2(小5)のスマホ、Huawei 302HWでLINEの通知が来なくなってしまうという話をしました。この問題を解決するべく、いろんな事にチャレンジしてきましたが、はっきり言って治ったような治らないような、改善したような、別に...
実録

FREETEL SIM低速モード (実質30Kbps~50kbps)でLINEの音声通話を使ってみた!

さて、我が家では娘達のスマホとしてフル活用されているFREETEL SIMの低速モード。以前より、LINEトークやスタンプは特に問題なく利用できるというお話をしました。添付された画像や動画のダウンロードはかなり厳しいですが、トークやスタンプ...
実録

【恒例】格安スマホ一家の8月でデーター通信量は?

毎月恒例の我が家のデーター通信量を発表いたします。早速、娘1(中2)です。端末側でのデーター通信量は621MBでした。ちなみにFREETELのマイページでは570.45MBでした差が50MB程度ありますが、これはおそらくLINEの通信量の一...
実録

302HWにFREETEL SIMを設定しました。

FREETELのキャンペーンを利用して1回線追加したSIMを早速、娘2(小5)のスマホに設定しました。9月になったのでまずは開通手続き。すでにFREETELのアカウントがあるので新しいSIMカードの電話番号と識別番号みたいなものを2か所打ち...
実録

0SIMからの400MB超過お知らせメールは使えない?

さて、昨日発覚しました「Googleサービス」暴走事件ですが、本日遅れて0SIMのSo-netよりデーター通信量400MB超過お知らせメールが届きました。0SIMの管理ページよると、前日のデーター通信量が8:00~9:00にかけて集計される...
実録

Googleサービスが異常にデーター通信をしている!!

私は頻繁に娘達のデーター通信量をチェックしているのですが、本日娘2(小5)が利用している0SIMのデーター通信量を見て驚きました!なんと、昨日300MBぐらいそして本日450MBの通信をしておりました!!お盆に入り子供たちだけで嫁さんの実家...
実録

MVNO一家 7月のデーター通信量は?

さて、毎月恒例となりました我が家のデーター通信量の報告です。7月は娘1(中2)が長らくキャンペーンを適応し無料で利用していたmineoから、これまた2年間基本料無料キャンペーンを打ち出したFREETELに変更しました。群雄割拠のMVNO業界...
実録

LINEが送れない!? 0SIMのせいかな?

先日、娘2(小5)がLINEでトークを送信しようとしましたが、送れない事があったようです。後で画面を見ると「未送信」になっていました。娘2は0SIM + 302HWという環境でスマホを利用しています。外出していた娘2は出先から妻にLINEで...
実録

【恒例】格安スマホ一家 6月のデーター通信量は?

毎月恒例となりました、我が家の月間データー通信量(6月分)を報告します。まずは、娘1(中2)から。(mineo)メインで利用していたmineoが228MBでした。ただ、以前にご報告してありますとおり一時的に0SIMで試験運用していた期間が数...
スポンサーリンク