実録 IIJmioのプリペイドSIMをゲット!MONOQLO付録 雑誌MONOQLOの付録についていたIIJmioのキャンペーンコードを利用してプレイペイドSIMを申込みました。キャンペーンコードの利用期限が2016/12/31までだったので、特に利用目的はありませんがもったいないので申込みました。年末に... 2017.01.09 実録
MVNO 朗報! FREETEL SIM 従量制プランと定額プラン 自由にプラン変更が可能に! 私も娘達のスマホに利用しているFREETEL SIMですが、知らない間にプラン変更が自由にできるようになっていました。MVNOでは少ない従量制プランFREETELにはMVNOでは、珍しく従量制プランがあります。というか、最初は従量制プランし... 2017.01.06 MVNO
豆知識 子供用のスマホに音声通話は必要? MVNOでは電話機能もなくして安くできる今回は子供用のスマホをMVNOで運用する上で、音声通話の必要性を考えてみました。MVNOを検討している方なら、ほぼ間違いなく「料金を安くしたい」という目的があるはずです。MVNOを利用するにあたり、キ... 2017.01.05 豆知識
おすすめ商品 ワンコイン以下 子供用スマホの最適MVNOを考えてみた。 明けましておめでとうございます。あっという間に一年が過ぎ、新しい年になりました。年が明けたと思ったら今度は新年度の到来です。4月の新学期を迎えるにあたり、そろそろ子供用のスマホを検討されている親御さんも多いかと思います。今回はそんな悩めるお... 2017.01.05 おすすめ商品
実録 【恒例】MVNO一家 12月のデーター通信量は? 新年あけましておめでとうございます。2017年、最初の投稿は恒例のMVNO一家の我が家のデーター通信量の報告です。特に端末やMVNOを変更していないので、あまり変化がなく私自身がちょっと飽き気味です・・・それでは行ってみましょう。まずは、娘... 2017.01.02 実録
実録 容量があるのにアプリがインストールできない。 それストレージ分割されてません? 以前にこんな記事を投稿していました。娘1(中2)のスマホが容量不足でアプリが更新できなくなったという話です。これが最近また起こるようになりました。今回はGoogle Playストアのアップデートを削除しても改善できません。メニューの設定から... 2016.12.29 実録
実録 「LINE通知が来ない」問題を解決したMacroDroidのお話の続き 先日お伝えしたLINEの通知を確実に受け取る方法のお話の続きです。Macrodroidを導入したおかげで、どうやらLINEの通知が来ない問題はほぼ解決できたようです。単純にLINEを定期的に自動的に起動させ確実に通知を受けるという力技ではあ... 2016.12.05 実録
実録 MVNO一家 11月のデーター通信量は?超少ない! 年末になりいろいろと忙しくなって更新が遅れましたが、毎月恒例の11月の我が家のデーター通信量を報告致します。すでに私自身が若干飽きてきた企画ですが、継続は力なりということで続けて行きたいと思います。それでは、娘1(中2)です。結果は84.7... 2016.12.04 実録
実録 公称200kbps?低速モード対決! FREETEL SIM VS DMMモバイル 今回はFREETELとDMMモバイルの低速モード(公称200Kbps)のスピードテストを行いました。と、言ってもこれは過去に一度やってますね・・・私のYoutubeチャンネルに動画が上がっていますので興味のある方はどうぞ↓Youtubeチャ... 2016.12.01 実録
実録 LINEの通知が来ないとお悩みの方、このアプリが解決します?「MacroDroid」 さて、以前より娘2(小5)のスマホ、Huawei 302HWでLINEの通知が来なくなってしまうという話をしました。この問題を解決するべく、いろんな事にチャレンジしてきましたが、はっきり言って治ったような治らないような、改善したような、別に... 2016.11.30 実録
実録 FREETEL SIM低速モード (実質30Kbps~50kbps)でLINEの音声通話を使ってみた!【その2】 さて、以前にFREETEL SIMの低速モード(自称200kbps)でLINEの音声通話ができるのかという投稿をしました。しかも動画付きで。FREETEL SIMの低速モードは業界屈指の遅さで200bpsとうたいながら実際は30kbps~5... 2016.11.24 実録
実録 【娘のスマホ】Wi-Fi使わないと、どえらいことになるよ。【MVNO】 日々、スマホの格安運用を目指して精進しているMVNO一家の我が家です。毎月、我が家のデーター通信量を報告し、データー通信量の少なさに驚いている方もいるかもしれません。ただ、これはあくまでモバイルデーター通信(MVNO)を利用したデーター通信... 2016.11.20 実録