スポンサーリンク
MVNO

【穴場MVNO?】SMS付 1GBデーターSIMがワンコイン! LinksMate

こんにちは。本日は、ちょっとマイナーながら、珍しいワンコインMVNOがあったのでご紹介します。LinksMateという格安SIMです。コンセプトとしては、ゲーマーの為の格安SIMとのこと。ゲーマーの為のSIMカード LinksMate要はオ...
雑記

HDMIの映像がうつらなくなった! ポイントは少し「放置」

格安スマホとは関係ありませんが、今回は雑談です。最近、リビングに置いてあるTVが故障してしまったのですが、それがちょっとしたことで直った嘘のようなホントのお話をします。リビングに設置している我が家のメインテレビでHDMIで接続している機器の...
買ったもの

Amazon Echo Dotがやってきた 検索はGoogle Homeの圧勝?

やっとAmazon Echo Dotが届きました。招待メールを送ってから、ガン無視状態でしたがやっと購入することができました。初回発送分の招待メールに落選し、待ちきれずにGoogle Home mini を買ってしまったのは、私です・・・ネ...
MVNO

海外で使えるSIMカードもあるんですよ!海外chat トラベルSIM

さて、格安スマホ&MVNO大好きなわたくしですが、以前から是非使ってみたいと思いながらも使えないSIMがあります。それは、海外渡航用のSIMカードです。海外で使えるSIMカードが日本で買えるんです。海外旅行や海外出張など日本以外の国でスマホ...
MVNO

気になるMVNOの速度は?SIMWを使ってMVNOの通信速度を比較する

みなさん、SIMWという格安SIMの実際の通信速度を比較できる便利なサイトをご存知ですが?もともとMVNOの通信速度は水物で「スピードテストなんて意味がない」という方いらっしゃると思います。わたしもそう思いますが、それでもMVNO選びの参考...
実録

危ない発言! 【小6娘】Youtuberって儲かるのかな?

さて、以前にこのブログの恒例でありますMVNO一家である我が家の月間データー通信量の報告をいたしました。格安SIMを利用したモバイルデーター通信は、MVNO一家らしく家族4人で1GBを切るというなかなかの好成績でした。娘2(小6)のWI-F...
実録

2017年11月 MVNO一家の月間データー通信量は? 4人で1GB以下

毎月恒例となりました家族4人で格安SIMを使っているMVNO一家である我が家の月間データー通信量のご報告です。それでは行ってみましょう!娘1(中3) 【旧FREETEL SIM 現在は楽天】384MBでした。FREETE SIM 1GB定額...
MVNO

スーパーセールを前に楽天ポイントで料金が支払える楽天モバイが気になり始めた

前回ご紹介した楽天スーパーセールを前に、楽天モバイルが気になり始めています。気になっているのは、三木谷割の端末ではなくて、楽天モバイルのサービスそのものです。楽天モバイルは人気のMVNOでもあり、当然巨大な楽天グループのサービスのひとつでも...
おすすめ商品

今年最後の「三木谷割」楽天モバイル スーパーセール開催! 2017年12月2日より

12月2日より楽天スーパーセールが行われます。格安スマホユーザーが気になるのは、もちろん恒例の楽天モバイル「三木谷割」です。すでに内容も発表になっているので、格安スマホや格安SIMに興味ある方は一度は確認しておいた方がいいです。特に格安スマ...
買ったもの

家族で使うと楽しいよ! Google Home Miniを購入

話題のスマートスピーカー Google Home Miniを購入しました。もともと、スマートスピーカーに興味があり6000円台で購入できるGoogle Home Miniが発表になった時に購入を検討しました。ただ、先行する米国ではAmazo...
おすすめ商品

【謎スペック】ワンセグ対応 6,980円 SIMフリースマホ i-dio Phone CP-VL5A

今回は6,980円(2017/11/29現在)で購入できるSIMフリースマートフォンのご紹介です。Covia SIMフリー スマートフォン ワンセグ対応 i-dio Phone CP-VL5A ハイレゾ音源 QuickCharge2.0 急...
おすすめ商品

LINEモバイルのエントリーパッケージが共通化された!

MVNOには初期費用が安くなるエントリーパッケージなるものが多く販売されています。お得なエントリーパッケージLINEモバイルにも、普通にAmazonで販売されていたのですが、これが面倒なことに音声通話SIM用とデータSIM(SMS付)用と契...
スポンサーリンク