娘のアプリ

スポンサーリンク
娘のアプリ

ナビゲーションバーをフロート表示できるアプリ「戻るボタン」

今回は、ナビゲーションバーを画面上の好きな位置にフロート表示できるアプリ「戻るボタン」をご紹介します。Google Play 戻るボタン (root不要)ちなみにナビゲーションバーとは、画面の下にあるこの「ホーム」や「戻る」、「タスク」のボ...
娘のアプリ

ポイントカードでパンパンになったお財布を解消 LINEマイカード

今回はLINEの便利な機能をご紹介します。LINEにはトークや音声通話など、メッセージアプリの機能はもちろん、現在では決済サービスのLINE Payなど便利な機能が日々追加されています。その日々の生活に活用できる便利な機能が「LINEマイカ...
娘のアプリ

トーク機能に限定した軽量版 LINE あります

ほぼ国民の連絡ツールなったメッセージアプリ LINE。今やタイムラインなどSNS的な機能や、アルバム、さらには決済サービスのLINE Pay、ポイントカード集約機能のマイカードなど・・・数えきれない便利な機能が追加されています。便利になった...
娘のアプリ

「Datally」アプリ一つで簡単データー節約 Google先生お墨付き

今回はモバイルデーター節約アプリを紹介します。以前にOSの設定でモバイルデーター通信時のバックグランド通信を制限する「データーセーバー」という機能を紹介させて頂きました。これはandroid OSに標準に備わっている標準機能です。今回は、同...
娘のアプリ

LINEモバイル 子供泣かせの最強フィルタアプリ「i-フィルター」が無料で使える!

LINEモバイルは、フィルタリングアプリが無料で利用できます。お子さんにスマホを利用させる上では、重要なサービスとなります。フィルタリングアプリとはウイルス対策ソフトが「パソコン・スマホを守る」アプリに対し、フィルタリングアプリは利用者が意...
娘のアプリ

LINEで無料で電話ができる! 「LINE out free」

以前にも、紹介している「LINE out free」の紹介です。LINEアプリで電話番号に無料で発信できる便利な機能です。便利でお得な機能だと思いますが、あまり利用している人を見かけません。我が家は、一家で格安SIMの為、かけ放題なるプラン...
娘のアプリ

インターネット不要で端末間のファイル共有が可能 「Files by Google」

Google謹製アプリ「Files by Google」をご紹介します。「Files by Google」は、ファイル管理アプリです。大よそ、どんな端末でもデフォルトでファイル管理アプリはインストールされているとおもいます。先日購入した中国...
娘のアプリ

LINEが使えない時の為にハングアウトを導入 しました これなかなか良いです。

前回の話の続きです。娘2のスマホのLINEのプッシュ通知が不安定という話で、その解決策のひとつしてLINE以外のメッセージツールも併用して家族間の連絡に支障をきたさないようにしようという話です。そこで早速、家族のスマートフォンにハングアウト...
娘のアプリ

MVNOで白ロムユーザーには必須アプリ 「Aplin ポスト無効化マネージャー」

本日は、アプリの紹介です。Aplin ポスト無効化マネージャーこのアプリは、無効化できるアプリを一覧表示したり、無効化したアプリを一覧表示してくれる便利なアプリです。スマートフォンには最初からプレインストールされているアプリでアンインストー...
娘のアプリ

シンプルなメモリ開放アプリ その名も「シンプルタスクキラー」

以前にメモリー&キャッシュ削除アプリをご紹介しました。 今回もメモリ-開放アプリです。ただし、今回の「シンプルタスクキラー」は前回の「スマホ最適化」よりはちょっとやさしく柔軟な設定が可能です。シンプルさでは「スマホ最適化」には及びませんが、...
娘のアプリ

超シンプル超軽量 メモリ開放&キャッシュ削除アプリ 「スマホ最適化」

今回は私のおすすめのアプリをご紹介します。Androidスマホでは定番のメモリ開放系のアプリですが、この「スマホ最適化」はとにかくシンプルで高速、さらにアプリの容量も33Kと超軽量です。さらに無料なのに広告表示もありません!これ地味に凄くな...
娘のアプリ

ド定番 画像ビューアアプリはこれで決まり! 「QuickPic」

こんにちは。今日はアプリのご紹介をしたいと思います。こちらも実録シリーズとして実際に娘たちのスマホにインストールして利用したことのあるアプリを紹介していきます。私自身としてはアプリのインストールは最小限という考えがあります。やはり、むやみや...
スポンサーリンク