ニュース

スポンサーリンク
ニュース

東日本大震災から5年 LINEが災害時役立つ「LINE」の使い方を紹介

東日本大震災から5年がたちました。あれから私達をとりまくモバイル環境も大きく変化しました。まだまだガラケーだった携帯電話がいまでは、ほとんどスマートフォンに変わりました。日本以外での国ではあたりまえだった電話番号によるショートメッセージのキ...
ニュース

月額299円(税抜)でLINE専用スマホが可能に! やるなFREETEL!

追記:2018年3月 FREETEL SIMの新規受付が終了してしまったので、現在は月額0円LINEスマホをお勧めしています。FREETELさんがLINEが無料になるサービスを始めました。FREETELさんのSIMでLINEのデーター通信料...
ニュース

ZTEが5.5インチフルHD+指紋認証 2万7800円(税抜き)のSIMフリースマホを発売

ZTEが新しいSIMフリースマートフォンを発売します。Blade V580という端末です。売りはやはり5.5インチの大画面にフルHD+指紋認証機能付きで2万7800円(税抜)という価格。格安スマホ運用では2万円台の端末はボリュームゾーンです...
ニュース

格安SIM満足度ランキング2016 mineoがトップ!

価格.comのアンケート調査で、mineoが格安SIM満足度No.1に輝きました。ちなみに2位はIIJmioです。3位はOCN モバイル ONEとの事。実に順当なランキングではないでしょうか?私自身もこの3つの格安SIMを利用したことがあり...
ニュース

イオンモバイル やはりバースト転送あるらしいです。

昨日から気になっていたイオンモバイルのバースト転送ですが、どうやら実際はバースト転送になっているようです。私がいつもチェックしているいがモバさんのブログで詳しく検証されています。【イオンモバイルもバースト機能あり!検証レポート】イオンモバイ...
ニュース

イオンモバイルのMVNEはIIJ でもちょっと違いがあるらしい?

初日からいきなり受付業務が休止になり、なんともグダグダ感溢れるスタートになってしまったイオンモバイル。思いのほか契約者が多くて対応しきれなかったのか、そもそもシステム的に不備があったのか理由はわかりませんが、これはちょっとひどい。さて、若干...
ニュース

「IIJmio」のファミリーシェアプランが最大SIM10枚まで可能に!

「IIJmio」のファミリーシェアプランがなんと最大10枚までSIMを追加できるようになりました。ファミリーシェアプランでは、月10GBのデータ通信量(バンドルクーポン)を複数のSIMカードで共有できる。これまは最大3枚としていたが、最大1...
ニュース

DMM mobileが任意のタイミングでMNPできる「おうちで乗換」を開始

以前から予定されていた任意のタイミングでMNPできるサービスが予定どおり開始されました。私も愛用しているDMM mobileさん。価格も安く回線品質もIIJ譲り、私の利用範囲ではまったく問題なく使えます。大手MVNOの中ではすでに当たり前に...
ニュース

イオンモバイルが本気の新サービス 全29プラン 業界最安級!驚愕50GBプランも!

イオンモバイルが新サービスを始めます。すでにホームページもしっかり更新されていました。こちらで全プラン見れるようになっています↓新イオンモバイル価格も安く、プランも豊富、翌月繰り越し可能、低速/高速切替OK、シェアプランあり、店頭サポートあ...
ニュース

DMM mobileが任意のタイミングでMNPができる「オンデマンドMNP」を開始予定

私もメイン回線で利用しているDMM mobileが、任意のタイミングでMNPが可能になる「オンデマンドMNP」というサービスを始めるようです。他社からDMM mobileにナンバーポータビリティ(MNP)でお乗り換えいただく場合に、SIMカ...
ニュース

絶対やるべし! Googleドライブの容量が2GBタダでもらえるキャンペーン実施中

これはお得なので是非ともやっておきましょう!Googleアカウントのセキュリティ診断を行うだけで、なんと2GBのGoogleドライブ容量をもらえます。もちろん、無料なのでやらなきゃ損です。私もさっそくやってみました。昨年も実施したセキュリテ...
ニュース

ヤマダ電機がFREETELと組んで新しいSIMを販売している模様・・・

ネットで探しても、しっかりとしたアナウンスが見つからないのですが、ヤマダ電機がFREETELと組んで新しいSIMカードを販売しているようです。FREETELにはしっかりサイトが作られています。大きな違いは料金プランFREETEL SIMはい...
スポンサーリンク