ニュース

スポンサーリンク
ニュース

家族で見ておけ! マンガ版「緊急時のLINEの使い方」

東日本大震災から、7年がたとうとしています。LINEが今年も、災害時のLINEの便利な利用方法を紹介しています。LINEの既読機能が、東日本大震災での教訓のもと実装されたというのは有名な話。また、「既読」マークは、相手が緊急事態で返信すらで...
ニュース

「memobile」端末込み月額990円 子供用LINEスマホは安い?

端末代金も込みで月額990円の子供用のLINEスマホが登場したようです。「memobile」は、中学生までの子供を主なターゲットにしたサービス。LINEが十分に利用できればいいといった、通信手段として最低限の内容であればよいという考えに基づ...
ニュース

mineoが大雪被災者支援 災害支援タンクを開放!

記録的な大雪となり、福井県では災害救助法を適用したそうです。圧倒的なファンファーストをうたうmineoが災害支援タンクを開放しました。mineoの災害支援タンクとは、簡単に説明するとmineoの契約者の住所が災害救助法適用市町村内に該当する...
ニュース

【残念】LINE Payカードのコンビニ販売が中止!

LINE Payカードのコンビニ販売が終了するそうです。格安スマホの話題とは直接関係ありませんが、LINEを利用している人はめちゃくちゃ多いわけで、LINEが展開しているLINE Payも利用されている方も多いのではないでしょうか。私もその...
ニュース

FREETEL SIM→楽天モバイル? いよいよMVNOも淘汰の時代へ?

最近、すっかり話題のなかったFREETELですが、昨日MVNO業界を賑わすビックニュースが発表になりました。FREETELのMVNO部門を楽天が買収したというニュースです。あれだけ騒がしかったFREETELがいやに大人しいと思い数カ月・・・...
ニュース

GoogleのスピードテストでFREETEL SIM低速モードを計測してみた。

Googleで「スピードテスト」と検索すると、回線の速度テストができるようになりました。「スピードテスト」で検索してみるとこんな感じに。速度テストを実行をタップすると、スピードテストが始まります。さっそく、娘2(小6)のスマホ FREETE...
ニュース

SIMフリースマホが4分の1突破!?もう使わない手はないでしょ

最近、めっきり行くことがなくなった家電量販店に久しぶりに立ち寄る機会がありました。スマホのコーナーをチェックしてみると、今ではキャリアスマホコーナーの中に肩を並べて「格安スマホ」のコーナーが設置されていました。家電量販店では、まだまだキャリ...
ニュース

中高生の女子はMVNO、格安スマホで十分 (但し、かわいいケースに限る)

ちょっとおもしろいニュースが話題になっていたのでシェアしたいと思います。このニュースを読んで、まさしくこれはうちの娘達と同じだなぁと思いました。調査対象としてもドンピシャリですし。回答者の属性は中学生が半数、高校生が4割強となり、利用してい...
ニュース

格安SIMのリアルタイム通信速度比較サイト 「SIMW」が公開!

MVNO選びに役立ちそうな便利サイトがオープンしました。MVNOユーザーや3大キャリアからMVNOへの移行を検討しているユーザーにはなかなかありがたいサイトです。通信料を安く抑えられることで注目されている格安SIM。しかし通信速度が遅いとの...
ニュース

約80%の中学生がスマホを所持 親の負担がたまりません!

気になったニュースがあったのでシェアしておきます。この記事によると、なんと8割の子供達が中学生までにスマホを所持しているということです。スマホデビューは約43%ぐらいで中学生が最多、なんと約35%の子供達は中学生以前からスマホを持っていると...
ニュース

MVNOも当たり前の時代に! 前年比50%増

いよいよ、MVNOも当たり前の時代に突入です。前年比50%UPとはすごいですね。まだまだ増えて当然という時期だとは思いますが、それにしても確実にMVNOが普及しているようです。これだけ爆増しても実質は全体回線契約数の5%程度。逆に言うとこの...
ニュース

「LINEサイバー防災訓練」アカウント乗っ取り体験動画を家族で見よう!

LINEが「LINEサイバー防災訓練」と称してLINEアカウント乗っ取り被害を疑似体験できる体験型動画を公開しています。スマホで視聴する動画ですが、体験型なので動画が縦画面の全画面表示で再生され、実際にアカウントが乗っ取られる様子がわかりや...
スポンサーリンク