スポンサーリンク

イオンモバイルがauプランも開始! SMS付1GB 480円は安いぞ!

イオンモバイルauプラン安い

料金が安くプランが豊富のイオンモバイルが本日(3/1)よりau回線を使ったプランのサービスを開始しました。

イオンモバイル|イオンの格安スマホ・格安SIM
月額税込528円~。豊富な料金プランをご用意。全国200店舗以上のイオンでも購入できる格安スマホ・格安SIMを販売中!

もともと、イオンモバイルのドコモプラン(タイプ1)は、MVNEがIIJmioです。
IIJmioはすでにauプランを始めており、今回それに同調してイオンモバイルも始めた感じです。

料金プランも既存のドコモプランと同じで、MVNOの中でも安い部類です。
かつイオンモバイルの売りは料金プランが豊富な事です。

スポンサーリンク

auプランは月額SMS料金が無料!

さらにauプランは、データー専用プランにて価格の面でメリットあります。

それは、月額のSMS料金が不要なこと。

通常、ドコモのMVNOプランは、データー専用SIMではSMSが使えません。
概ね、データー専用SIMとSMS付データーSIMと別々のプランになっています。

SMS付きは、データー専用プランに比べ料金が百数十円の高くなるのが通常です。

ちなみにイオンモバイルの場合は、月額140円をプラスするとSMSが利用できます。(ドコモプラン)

しかし、auプランの場合は、この月額のSMS料金が発生しません。
データー専用SIMの料金のまま、SMSが利用できます。

単純にauプランの場合、データー1GBプラン 月額480円でSMSも利用できます!

これは、結構いいです。

現在はLINEを始め、googleの二段階認証などSMSを利用して認証するサービスが結構あります。

子どものLINEをFacebook認証で使ってる人は、いますぐPC版をセットアップすべし!
こんにちは。今回は結構、重要なお話です。(自分の場合ですけど)私の娘達は最安運用を目指し、データー専用SIMで運用しています。音声通話もSMSもない、素のデーターSIMです。SMSが使えないので、LINEはFacebook認証を利用してアカ...
【LINE Out free】え?LINEでお店に無料で電話できるの知らないの?
みなさんが毎日使っているLINEですが、実は無料で電話が出来るって知ってますか?電話といってもLINEでいう無料通話とは違います。これはLINEの友達同士で音声通話するもの。これは皆さんも使っていると思います。これではなくて、LINEアプリ...

月額数百円の料金で運用しているMVNOの場合、月額140円の料金は馬鹿になりません。

私自身も、娘達のSIMを月額のSMS料金をケチってデーター専用SIMにしています。

これが、データー通信プランに込みというのはとてもありがたいですね。

au volteに対応する端末でないとダメ!

au回線(au volte)のデメリットを上げるとすれば、対応端末の少なさでしょう。

HuaweiやASUSの端末で対応している端末も徐々に出てきていますが、ドコモ回線と比べると対応機種まだまだです。

すでにAUの端末を持っていたり、au volteに対応しているSIMフリー端末をもっている方にはお得な選択肢のひとつとしておすすめです。

1GB SMS付 480円 安いよ!