スポンサーリンク
実録

MVNO一家 9月のデーター通信量はどのくらい?

すでに恒例となっております我が家の9月一カ月間のデーター通信量のご報告です。この企画も若干飽き気味ではありますが、今月は娘1(中2)が利用しているFREETEL SIMを密かに低速モードに切り替え運用してみました。さて、結果はどうだったでし...
MVNO

MVNO使いたい放題プランはFREETELのYAMADA SIM PLUSがいいらしい。

MVNOのデーター通信無制限プランは「使えない」というのが定説ですが、そんな常識を覆す評判の良いMVNOの無制限プランがあるようです。それは我らがFREETELがヤマダ電機に提供しているYAMADA SIM PLUSの無制限プランです。デー...
ニュース

Huaweiさんもディするレベル Zenfone3高すぎ・・・

待望の「ZenFone3」が発表になりました。しかし、価格が39,800円(税抜)とはいくらなんでも高すぎる・・・日本ローカライズが入るとはいえ、いつも割高で登場するZenFoneですが、今回はさらに割高感アップな感じ。待ち望んでいた方の中...
ニュース

「LINEフリー」プランの契約者は、18歳以下で80%

LINEモバイルについて興味深いニュースがありましたのでご紹介します。LINEへの接続が無料となる「LINEフリー」プランの契約者は、18歳以下で80%、40歳以上では71%に上ったが、19~29歳では33%にとどまった。引用:18歳以下は...
実録

FREETEL SIMの低速モードのついてのおすすめブログ記事

FREETEL SIMの低速モードについて何回かブログを投稿しています。現状ではFREETELの低速モード(200Kbps)は他社のMVNOの低速モードに比べてもかなり遅いと思います。個人的には「スーパー低速モード」と呼んでおります・・・さ...
実録

【動画あり】「FREETEL SIMの低速モード(200kbps)でLINEの画像を受信すると低速なのか?高速なのか?

さて、娘1(中2)のスマホを低速モードに固定して現在も運用中です。いろいろと試行錯誤しながらも、この苦行とも思えるFREETELの「スーパー低速モード」をなんとか上手く利用できないかと思案中です。ところで話題のLINEモバイルですが、LIN...
実録

通信していないのにデーター通信量が増えるFREETEL SIMの謎?

娘1(中2)のスマホにFREETEL SIMを使い始めて2ヶ月少々経ちますが、全体的には満足度の高いMVNOではないかと感じております。が、若干ですが、怪しいというか不安というか俗に言う「FREETELクオリティ」とでも言う感じでしょうか。...
実録

【動画あり】FREETEL SIMの低速モード(200kbps)でスピードテストしてみた(深夜)

前回、FREETEL SIMの低速モード(200kbps)のスピードテストの様子を動画でアップしました。MVNOには厳しいお昼休みの時間帯ということもあり、FREETELもDMM mobileもあまり結果はよくありませんでした。そこで、今回...
実録

【動画あり】FREETEL SIMの低速モード(200kbps)でスピードテストしてみた(お昼休み)

さて、先日FREETEL SIMの低速モードが、いかに苦行であるか動画でお伝えさせていただきました。結局これっていったいどのくらいのスピードが出ているのでしょうか?個人的には体感的に使えるか使えないかを重視しているので、スピードテストはして...
ニュース

FREETELが新たに基本料0円キャンペーンを開始!

我が家の娘達も愛用しているFREETELさんがまたキャンペーンを始めました。内容は直前まで行っていたmusic.jpとの抱き合わせキャンペーンの劣化版です。2年間が1年間に短くなって継続といった感じです。それでも3588円(299*12カ月...
実録

【動画あり】FREETEL SIMの低速モード(200Kbps)は使い物になるのか?

さて、FREETELの低速モード(節約モード)を知らずに強制利用させられてる我が家の愛娘ですが、彼女がいったいどれぐらいの苦行を強いられているのかを紹介します。これは何よりも動画でご覧いただければ、わかりやすいと思います。ちなみに撮影は日中...
実録

実は娘には内緒でFREETEL SIMを節約モード(低速モード)にしている・・・

さて、9月より下の娘もFREETEL SIMに切り替え、子供たちは姉妹そろってFREETELユーザーとなりました。娘2(小5)は、もともとスマホを持ち歩く機会も少ないので、あくまでLINEでの連絡用としてFREETEL SIMをはなから節約...
スポンサーリンク