おすすめ商品 今なら5,000円で買えるSIMフリースマホあるよ! こんにちは。格安スマホ&MVNOを一家で利用している我が家。娘達(二人います)のスマホは、予算1万円の端末と決めています。さすがに1万円となると、型落ちかローエンドモデルというのが相場になってきますが、LINEやTwitter、Youtub... 2017.08.20 おすすめ商品
MVNO イオンモバイルがWEBからのプラン変更に対応&高速通信ON/OFF切替アプリもリリース イオンモバイルがやっと、マイページからの料金プランの変更に対応しました。また、高速通信のON/OFFを切り替えるアプリもリリースしました。他のMVNOでは結構当たり前の機能でしたが、やっと対応したという感じですね。料金は業界最安値級ですし、... 2017.07.27 MVNO
おすすめ商品 ガラケー代わりに! SIMフリー 5インチ Android 6.0 Alcatel PIXI4が5,400円 ですぞ! イオンモバイルの「納得!夏得!」キャンペーンで、SIMフリースマートフォンAlcatelPIXI4が5,400円の超特価です。税込み、送料も無料です。端末だけでも購入できるようです。はっきりいって間違いのないローエンド端末ですが、比較的新し... 2017.07.26 おすすめ商品
MVNO イオンモバイルに謎の容量無制限SIM登場?(低速に限る・・・) 本日、イオンモバイルのWEBサイトをダラダラとみていると気になることがありました。なんとデーター専用SIMにタイプ1とタイプ2と二つのSIMタイプが選べるようになっていました。初月の日割り計算があったりなかったり、高速容量追加購入の制限があ... 2016.12.29 MVNO
雑記 イオンモバイルのカタログの謎のシール 前々から気になっているイオンモバイルのカタログを入手しました。なかなかキャリア風な感じでキャリアから移行するMVNO初心者向けにうってつけのデザイン。店頭にこれだけしっかりしたカタログを用意できるのは、店頭サポートを売りにしているイオンモバ... 2016.05.10 雑記
雑記 イオンモバイルのMVNEは結局どこなのか? 話題沸騰の新生イオンモバイルサービス開始前のもっとも気になる話題は「MVNE」がどこなのかという事です。公式にはきっぱり非公開です。イオンリテールでは、MVNE(MobileVirtualNetworkEnabler)を通して通信回線を調達... 2016.02.24 雑記
実録 妻のスマホ MVNO選び ここに来てイオンモバイル登場 mineoとどっちがお得? ここに来てイオンモバイルが新しいMVNOサービスを始めると発表がありました。妻のスマホが2/21から更新月に入るため、MNP先のMVNO選びをしており概ねmineoで決まっていたのですが、イオンモバイルもなかなか魅力的なので早速試算をしてみ... 2016.02.18 実録
ニュース 【MVNO】BIGLOBEが管理アプリとWI-FIを強化 実はお得なイオンスマホ MVNOではちょっと地味な存在になりつつあるBIGLOBEがアプリとWI-FIサービスを強化するとの事本アプリでは、当月利用した高速データ通信量と残量、前月の総通信量、直近72時間の利用量、ボリュームチャージ残量を確認できる。契約情報や通話... 2016.01.18 ニュース
おすすめ商品 イオンスマホ FXC-5Aが4,980円で激安になってる模様!! 激安スマホに目のない私にはちょっと耳寄りな情報が入ってきました!こちらのツイートが気になります!4980円(税抜)なイオンスマホFXC-5A黒を購入。ボーナスPが500PとP5倍で130P着いていい感じpic.twitter.com/iWN... 2015.09.26 おすすめ商品