おすすめ商品 FREETELの訪日旅行者向けのプリペイドSIMがおもしろい FREETELさんがひっそりとプリペイドSIMを発売しています。訪日旅行者向けのSIMということで、他のプリペイドSIMにはないおもしろい仕様があります。他社のプリペイドにはないFREETELらしいありがたい仕様とはこちら「FREETEL ... 2016.01.04 おすすめ商品
雑記 ゲオのジャンクスマホが難易度高すぎる! ゲオのジャンクスマホって知ってますか?こちらのブログでも紹介されているこれです。↓近所のゲオに行く用事があったのでちょっと気になってさがしてみると、ありましたありました。こんな地方のゲオでも結構なジャンクスマホがカゴに放り込まれていました。... 2016.01.03 雑記
おすすめ商品 Nifmoの初期費用+月通信費最大2ヶ月分無料になる 「はじめての格安 SIM かんたんスタートガイド」 正月早々、近所の書店でブラブラとしているとこれを見つけました。私自身も一冊確保しているのですが、よくよく見たら格安SIMの超入門的な説明書としてはおすすめかなと思います。はじめての格安 SIM かんたんスタートガイド ()これはザックリ行っ... 2016.01.03 おすすめ商品
実録 久しぶり実録シリーズ 娘のスマホ(mineo)1ヵ月のデーター使用量は あけましておめでとうございます。久しぶりの実録シリーズです。「史上最大のキャンペーン」を利用して9ヶ月間無料で利用させてもらっている娘用のmineo。確か10月は利用したデーター通信料を報告しましたが、その後すっかり忘れておりました。min... 2016.01.01 実録
雑記 まだまだSMS結構使ってます・・・ こんな記事を読みました。かなり共感できる部分がありました。LINEもかなり普及しているのは事実ですが、私のようなおっさん世代になるとまだまだ「メール」って人も大勢いますし、やっぱり手堅い連絡手段は「メール」というのはすごく実感がわきます。家... 2015.12.30 雑記
ニュース どうしたDMM mobile・・・ やる気なくなっちゃったの? 我らがDMM mobileが最近ちょっと心配です。DocomoからDMM mobileにMNPして7カ月間とくにこれといった不満もなく、むしろDocomoの時は7500円前後かかっていた利用料が月額1260円になり、もう大満足です。回線品質... 2015.12.28 ニュース
MVNO 爆速 FREETEL SIMにも弱点が! その2 爆速のFREETEL SIMにももうひとつ弱点がありますよ。まあ、弱点というほどの事ではないと思いますが、それは解約が面倒臭いということ。マイページから解約通知書をダウンロードして、解約希望月の20日までにご返送ください。20日を過ぎての到... 2015.12.27 MVNO
MVNO 爆速 FREETEL SIMにも弱点が! いまや評価もうなぎのぼりの爆速 FREETEL SIMにもちょっとした弱点があります。それは公式のアプリがないということ・・・大手のMVNOでは当たり前のアプリがありません。MVNOの利用者にとってはデーター使用量の確認は必須なわけですが、... 2015.12.26 MVNO
おすすめ商品 即予約だ! デジモノステーションについに月額0円のおまけSIMカードが付属? なんだかすごい情報が飛び込んできました。正直いいましてまだ正確なところはわかりませんが、デジモノステーションの2月号に月間データー通信量500MBが無料の0円SIMというものがおまけについてくるそうです!!えっ?何これ?しかも、初期費用も無... 2015.12.24 おすすめ商品
MVNO FREETEL SIMは複数回線契約できるのか? 確か私の記憶が正しければ、FREETEL SIMは複数回線の契約が可能だったはずでしたが、公式ホームページのFAQからその詳細がなくなっていたのでちょっと気になっていました。よくよく調べると利用規約の中にしっかりと複数回線についての規約が記... 2015.12.24 MVNO
おすすめ商品 有限実行 爆速 FREETEL SIMがすごい!! DMM Mobileが一向に「複数回線」の契約ができなかったり、任意のタイミングでのMNPができなかったりと、価格やIIJmio譲りの回線品質自体は気に入ってはいるもののそれ以外の部分ではちょっと不満が出てきました。そんな中でちょっと気にな... 2015.12.24 おすすめ商品
SIMフリー FREETEL公式チャンネルがCoviaのFLEAZ POPをディスる・・・ YoutubeのFREETEL公式チャンネルにPriori3を紹介する新しい動画がアップされたので見ていたら、なんとCoviaのFLEAZ POPが比較対象として登場していました!リアルに同価格帯のライバル機だけにちょっとびっくり。いいのこ... 2015.12.22 SIMフリー