実録 嫁さんのMVNO選びで悩む・・・その2 たかが数百円されど数百円 前回からの続きです。1GBプランにするか 3GBプランにするか?悩んだ挙句、実際利用する嫁さんに聞いてみました。すると。「たかだか数百円のことで不便したくないので3GBがいい」とのお答え。まったくその通りかもしれません・・・どうしても、MV... 2016.01.24 実録
実録 嫁さんのMVNO選びで悩む・・・その1 DMM mobileかFREETELか? 前回からの続きです。さっそく嫁さんの直近6カ月間のデーター通信量を調べてみました。すると、6カ月平均で約月間1.5GBでした。んーこれ実に微妙です。MVNOの基本プランともいえる3GBでは余ってしまう。でも、1GBプランでは足りない・・・ ... 2016.01.22 実録
実録 【現在の状況報告 】いよいよ嫁さんの更新月が到来 MVNO選びに入ります 久々の実録シリーズです。さて、いよいよ嫁さんの更新月(2/21~)が約一か月後と迫ってきました。ついに嫁さんもSOFTBANKから格安スマホデビューです。そんなわけで、そろそろ端末とMVNOを検討し始めています。とりあえず、現在の我が家のス... 2016.01.22 実録
ニュース ベッキーのLINE流出・・・ これっぽい いろいろと世の中を騒がせているベッキーの不倫問題。そんな中センセーショナルだったのは、二人のLINEのやり取りがスクショでばっちりと報じられている事です。で、なんでこんなことができるんだろうと個人的には気になっていました。ワイドショーやネッ... 2016.01.21 ニュース
ニュース mineoが10GBプランを新設 「mineoサポート店」も展開 mineoが新しく10GBプランを新設しました。ドコモプラン、auプランの両方で選べます。10GBコースの料金は、シングルタイプ(データプラン)でDプラン(NTTドコモ網)、Aプラン(au網)とも月額2520円(税別、以下同)。音声通話対応... 2016.01.21 ニュース
雑記 MVNOはもうからないらしい ・・・ なんとも意味深なツイートですね。DMMモバイル始めてはや1年。売っても売っても、もうかりましぇ〜ん! モバイルで獲得したユーザーは、思ったより他サービスを使ってくれない。客寄せタマゴだけ買われるスーパーの気持ちがわかるよ〜!(... #... 2016.01.20 雑記
ニュース 【MVNO】BIGLOBEが管理アプリとWI-FIを強化 実はお得なイオンスマホ MVNOではちょっと地味な存在になりつつあるBIGLOBEがアプリとWI-FIサービスを強化するとの事本アプリでは、当月利用した高速データ通信量と残量、前月の総通信量、直近72時間の利用量、ボリュームチャージ残量を確認できる。契約情報や通話... 2016.01.18 ニュース
ニュース 通信速度がベストエフォートから実効速度へ 通信速度の表記がベストエフォートから実行速度に変わるそうです。個人的にはあまり通信速度にそれほどこだわりがありません。MVNOでもよくユーザーの方が各MVNOをスピードテストを上げてくださっていますが、MVNO選びの参考程度にはチェックさせ... 2016.01.17 ニュース
雑記 地方のSIMフリー端末売場はひどい・・・ 先日、やっとこさPrior3とKATANA01の実機を家電量販店の店頭で触ることができたというお話をしました。私が住む地方の家電量販店のSIMフリー端末の売場はほんとうにやる気なさげ。都会ではヨドバシやビックカメラが格安SIMやSIMフリー... 2016.01.16 雑記
ニュース プライバシーを保護するはずがバックドア・・・ 「Simejiプライバシーロックにバックドア」 百度がまたまたやらかしているようです。スマートフォンの基本ソフト(OS)「アンドロイド」端末向けに国内で提供されているアプリに、本来存在しないはずの「バックドア」(裏口)があると指摘されていたことが分かった。引用:プライバシーを保護する為の... 2016.01.15 ニュース
ニュース まさかの新端末発表! FREETEL 「Priori 3S LTE」を発表! FREETELさんがまた新しい端末を発売します。Priori 3S LTEは、2015年10月に発表された「Priori3 LTE」の上位モデル。メインメモリを2GBに、内蔵ストレージを16GBに増量している。画面は5型のHD(720×12... 2016.01.14 ニュース
ニュース ぶっ飛びマイネ王が1周年! 相変わらずなテーマソングを公開 mineoのコミニティーサイト 「マイネ王」が一周年をむかえたそうです。そこで一周年を記念してテーマソングを公開しました!?もう、相変わらずなぶっ飛びぶりです。冷静に考えると誰得なテーマソングなんでしょうか?正直言って、面白いけど販促効果不... 2016.01.14 ニュース