スポンサーリンク
MVNO

LINEモバイルがついにスタート! でも我が家はFREETEL SIMで十分だった

ついに「LINEモバイル」のサービス内容が発表になりました。MVNO業界はもちろん、個人的にもかなり注目したいただけにこの日を心待ちにしていました。で、LINEモバイルのサービス内容を見て第一印象は・・・「思ったより普通だった・・・」LIN...
実録

格安スマホ生活 一家四人で3000円代で運用中

娘2(小5)のSIMカードを0SIMからFREETELに変更しました。FREETELのキャンペーンは2年間なので、余程のことがなければ娘達のMVNOはしばらく変更する予定はありません。と言うことで、現状の我が家スマホ運用状況をまとめてみたい...
実録

【恒例】格安スマホ一家の8月でデーター通信量は?

毎月恒例の我が家のデーター通信量を発表いたします。早速、娘1(中2)です。端末側でのデーター通信量は621MBでした。ちなみにFREETELのマイページでは570.45MBでした差が50MB程度ありますが、これはおそらくLINEの通信量の一...
実録

302HWにFREETEL SIMを設定しました。

FREETELのキャンペーンを利用して1回線追加したSIMを早速、娘2(小5)のスマホに設定しました。9月になったのでまずは開通手続き。すでにFREETELのアカウントがあるので新しいSIMカードの電話番号と識別番号みたいなものを2か所打ち...
実録

結局、FREETELを1回線追加しました・・・

「LINEモバイル」のサービス発表記者会見があると聞いて、一瞬迷いが生まれましたが、結局FREETELをもう1回線追加することにしました。やはり299円が2年間(24ヶ月)にわたって値引きされるというのはかなりお得という判断です。LINEモ...
ニュース

いよいよ「LINEモバイル」がスタート 9月5日に記者会見が行われる模様

待ちに待った「LINEモバイル」の発表が9月5日に行われるようです。LINE。「LINEモバイル」についての記者会見を9月5日に行うと発表。当日、「LINE LIVE」によるリアルタイム配信あり。気になるLINE独自の端末が出てくる可能性に...
実録

FREETELの最大3年間0円キャンペーン」がもうすぐ終了 もう一枚行っとく?

FREETELの「最大3年間0円キャンペーン」がもうすぐ終了します。(2016/9/5まで)3年間0円とかちょっと誤解を招きかねないFREETELさんらしいネーミングですが、お得なのは間違いありません。「music.jp」との抱き合わせがな...
MVNO

友人ともシェアできる! mineoのパケットシェアがより柔軟に使いやすく!

mineoのパケットシェアがより柔軟に使いやすくなりました。もともと、家族でパケットを共有できる「パケットシェア」ですが、なんと友達ともシェアできるようになりました。パケットシェアは、開始以来、「パケットシェアグループを構成するリーダー(代...
実録

【効果絶大】zenfone 2 laserのGPSをアルミテープで改善してみた

先日、妻のスマホzenfone 2 laserがダメダメだったという話をアップしました。これではあまりに実用性の乏しいので、いろいろググってみるとなんとアルミ伯や銅伯などを利用してGPSの感度をアップする方法がいろいろと見つかりました。アル...
実録

0SIMからの400MB超過お知らせメールは使えない?

さて、昨日発覚しました「Googleサービス」暴走事件ですが、本日遅れて0SIMのSo-netよりデーター通信量400MB超過お知らせメールが届きました。0SIMの管理ページよると、前日のデーター通信量が8:00~9:00にかけて集計される...
実録

Googleサービスが異常にデーター通信をしている!!

私は頻繁に娘達のデーター通信量をチェックしているのですが、本日娘2(小5)が利用している0SIMのデーター通信量を見て驚きました!なんと、昨日300MBぐらいそして本日450MBの通信をしておりました!!お盆に入り子供たちだけで嫁さんの実家...
ニュース

私の娘は「次はiPhoneがいい」と言っています・・・

娘に格安スマホを使わせているお父さんには耳の痛いニュースです。本調査によると、100人中97人がiPhone/スマートフォンを所持し、ほか3人もタブレットやフィーチャーフォンを所持。「iPhoneはiPhone」「スマホ=Android」と...
スポンサーリンク