Googleのメールサービス Inboxが終了するそうです。
Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス
Googleが2014年10月にスタートしたメールサービス「Inbox」を2019年3月に終了する。今後は「Gmail」で“誰にとっても最高のメール体験を提供”していくとしている。
Gmailの別バージョンとも言えるInboxですが、2019年3月で終了とのこと。
私は仕事で利用しているメールアカウントもGmailをかませて利用している根っからのGmailユーザーです。
InboxとGmailの違いは、簡単に言うとUIの違い。
私の場合、PCでGmailを利用する時は、ブラウザから通常のGmaiを利用。
スマホではInboxを利用していました。
スマホの小さい画面でメールを見るには、InboxのUIの方が見やすかったからです。
しかし、両メールアプリがアップデートするごとに、似通ってきていたのは事実。
Google先生は定期的にサービスの整理を行いますので、致し方無いところでしょうか。
Gmail大好きおじさんとしては、ちょっと残念。
それよりGoogleさん、Gmailにチャット風に表示できる機能を実装してもらえませんかねぇ。
仕事のメールはともかく、私用のメール等はチャット風の方が使いやすいんです。
差出人ごとに選択できるようにしてもらえると最高です。