実録 中学生の娘は外出時にいったいスマホで何をしているのか? 前回に続き、今度は娘1(中学生)のスマホの利用内容を見てみました。今回は外出時のモバイルデーター通信の利用内容です。前月、約400MB(mineoのデータ通信量では411MB)利用しています。1位はchromeです。250MB程度、やはりネ... 2016.04.11 実録
実録 小学生の娘はいったいスマホで何をしているのか?(在宅時) さて、本日は昨日の投稿に引き続き、娘2(小学生)がスマホで何をしているか?というお話です。今回は、Wi-Fi時のデーター通信を調べてみました。Wi-Fiなので在宅しているときのスマホの利用内容がわかります。直近約一カ月間の利用内容ですが、Y... 2016.04.11 実録
実録 小学生の娘は外出時にいったいスマホで何をしているのか? さて、娘2はいったい外出先でスマホを何に利用しているのでしょうか?娘2はまだ小学生なので、単純に友達と遊びに行く時にはスマホは持たせません。主に習い事などで外出した時のお迎えの連絡用としてLINEを利用しています。SIMカードは伝説のデジモ... 2016.04.09 実録
ニュース 新学期が始まって娘さんにスマホをねだられているお父さん必見 FREETELが最大1年間 通信量(1GB)無料キャンペーンを実施! FREETELさんがまたキャンペーンを始めました。ざっくり説明すると、FREETELの端末の購入とFREETEL SIMの契約を行えば1年間 1GB分の通信量が無料になるというもの。SIMカードのみでも6カ月無料(1GB)になるそうです。F... 2016.04.08 ニュース
ニュース HUAWEIもついに1万円台のスマホを発売!! HUAWEI Y6 Huaweiさんもついに1万円台のSIMフリースマートフォンを発売するそうです!!価格は税抜きの1万5980円というかなりリーズナブル価格です。税込でも17,258円と2万円でお釣りがきます。価格帯的にはかなり魅力的なのですが、スペックがち... 2016.04.08 ニュース
実録 mineoの3月キャンペーン 2GBプレゼントは15日頃までに反映されるらしい・・・謎 さて、妻のスマホをMVNO(mineo)に移行して、契約月の翌月になりました。mineoの3月のキャンペーンにより、今月より2GBの高速通信データーがプレゼントされるはずなのですが、未だにプレゼントされてません。今月の500MB + 前月繰... 2016.04.06 実録
ニュース FREETELさんついに買取サービスまで始める・・・ FREETELが今度はスマホの買取サービスを始めました。FREETEL端末を新規購入する際に買い取りサービスを申し込むと、返送用の「買取キット」を配送。リセットをした端末を必要書類と共に返送する。後日、査定結果のメールに了承すれば、最短3営... 2016.04.06 ニュース
MVNO MVNOのスピードテストは鵜呑みにできない!! 私もとっても参考にさせて頂いております「スマホ辞典」さんにMVNOの速度比較の記事が出ておりました。すごーく詳細にかつ継続的に比較検証しており、私のような格安スマホ生活をしている者にとってはとても参考になる記事です。最近はスピードテストアプ... 2016.04.04 MVNO
実録 妻のスマホ MVNOのデメリット キャリアメール問題に直面 妻のスマホをMVNOに移行し困ったことが一つありました。これは、キャリアからMVNOに移行した時に多くの人がぶち当たる問題かもしれません。それはキャリアメールの問題です。MVNOでは当然ですが、キャリアメールと呼ばれるドコモ、au、ソフトバ... 2016.04.02 実録
実録 恒例 3月の娘のスマホのデーター使用料は? 恒例となりました娘のスマホ通信量の報告です。それではさっそく娘1(長女)の3月のデーター通信量は?411MBでした!今月は春休みに入り外出も増えたため、若干データー料が増加したようです。続いて今月より格安スマホデビューした妻のスマホの3月の... 2016.04.01 実録
娘のアプリ LINEが使えない時の為にハングアウトを導入 しました これなかなか良いです。 前回の話の続きです。娘2のスマホのLINEのプッシュ通知が不安定という話で、その解決策のひとつしてLINE以外のメッセージツールも併用して家族間の連絡に支障をきたさないようにしようという話です。そこで早速、家族のスマートフォンにハングアウト... 2016.03.30 娘のアプリ実録
実録 相変わらずHuawei 302HWでLINEの通知が来ない時がある・・・ 娘2用(次女)に購入したHuawei 302HWですが、以前にもブログに書いたとおりLINEの通知が来ない時が結構あります。もしかして、0SIMのせいかもとか書いたこともありました。結局のところ、原因はいまだにわかりません。やはり、WI-F... 2016.03.29 実録