スポンサーリンク

子供用のスマホはWi-Fi運用でもいいんじゃない?

子供のスマホ Wi-Fi運用のススメ

さて、いよいよ新生活のシーズンに近づいています。
4月には新入学なんていうお子さんをお持ちの親御さんたちも多いでしょう。

そろそろお子さんに「スマホ」をねだられていることではないでしょうか?

子供にスマホを与える上で、気になるのは一つは「使い方や安全性の問題」、もうひとつは「料金」ではないかと思います。

使い方はそのご家庭によっていろいろですが、個人的には「共有」的な感じで運用するのがおすすめというのは、前回お話ししました。

子供にいつ「スマホ」を与えるか? 「共有」って使い方はどうでしょう?
本日、子供用のスマホに悩んでおられる親御さんに気になる話題をひとつ。 このIT社会において、子供にいつ「スマホ」を与えるか? というのは多くの親御さんが頭をなやませているのではないでしょうか? 上記のサイトを見ていて、個人的にとても共感した...

さて、それでは料金は?

これはこのブログで再三ご紹介しているMVNOを利用することにより、僅か月額数百円で利用できます。

が、それでも「子供にスマホはちょっとな~」と腑に落ちないお父さんやお母さんもいるでしょう。

でも、子供は「スマホ」「スマホ!」と言い続けます。

実際、中学校になると部活の連絡や塾の連絡で「LINE」が使われていることも多く、必要性というのも感じるようになってきます。

そんな親御さんたちにおすすめ運用方法があります。

実はWi-Fi運用している子が結構多い

それは、Wi-FI運用です!

なんだよ!と思うかもしれませんが、これ地味に結構多いと私は感じます。

私の娘(中2)の友人の中にもWI-FI運用でスマホやタブレットを利用している子が大勢います。

Wi-Fi運用でも「LINE」を利用できるわけで、自宅にネットの回線が引いて有ればスマホの回線契約も必要ありませんし、料金的な負担はありません。

かつ、子供の「LINE」への欲求もそれなりに満たすことができる折衷案的な利用方法です。

外出時に基本利用できないので子供が出先でもダラダラとスマホをいじくり回すこともありません。

自宅にいるときだけ、部活連絡や友達との連絡手段として利用できるので連絡が滞ることもありません。

私の知人のお子さんも男の子ですが、親が使っていた古いスマホをWI-FI運用で使わせているそうです。

その男の子は友達との連絡ツールとして「LINE」は必要だが、四六時中「LINE」に付き合わされるのがいやで、「WI-FIだけで十分」と言っているそうです。

んーなんとも男の子らしい・・・

まあ、おしゃべり好きな女のお子さんの場合、そうはいかないかもしれませんが、WI-FI環境で限定することで、ある程度お子さんのスマホの使いすぎを抑えられるのではないでしょうか。

また、利用場所が自宅に限定されるため、親としても安心です。

タブレットで持ち歩きを制限

あと、タブレットを利用している子。

いますいます、娘の友人の子もリュックからおもむろにタブレットを取り出します・・・

これはキャリアなどで親の回線に抱き合わされたタブレットを親からスマホ代わりに使わされていると言った感じだと思います。

キャリアタブレットなので回線が入ってる場合もあるかと思いますが、こちらも単純に物理的にスマホよりデカいという制限が効いて、四六時中持ち歩いたり、ダラダラと持ち歩いて利用するということがスマホより抑えらえると思います。

何せ、リュックから取り出さないとイケないんで・・・

まずはWi-Fi運用で試験的に

というわけで、まずはWi-Fi運用でお子さんにスマホを試験的に与えてみるといいかもしれません。

Wi-Fi運用なら回線の契約も必要ありませんし、LINE程度なら端末も昔利用していた端末を再利用すれば十分活用できます。

また、WI-FI環境下という制限をもたせることで、子供のスマホの使いすぎを防ぎます。

まさに親の思いと子の欲求をうまくまとめる折衷案です。

悩めるお父さん、お母さん。
子供のスマホはまずはWi-Fi運用ではじめてみては、いかがでしょう?